旬菜おかず+1らいぶ
船場汁
2016/10/28 放送分
今日の先生
旬彩和食 夢咲屋河井 澄 先生

船場汁は、普通は捨ててしまうサバの頭や中骨を無駄なく使いきってしまおうという、 大阪商人の町「船場」で生まれたサバのすまし汁。具沢山で栄養もあり、簡単でからだも温まる一品です。
材料(4人前)
サバ 半身/ダイコン 500g
ニンジン 150g/出汁昆布 20g
水 2500cc/小ネギ 適量
ユズ 適量/水 2000ml
コショウ 少々/酒 50cc
塩 適量/薄口しょうゆ 適量
関連レシピ
-
具だくさん煮込みスープ
-
カリフラワーとブロッコリーの豆腐ポタージュ
-
三角ワンタンスープ
-
ブルスケッタ・ベリーのカクテルソーダ
-
彩り野菜とチキンのアヒージョ・食パンをつかったキノコとベーコンのキッシュ仕立て
-
エビのチリソース煮