1. TOP
  2. 記事一覧
  3. スポット
  4. 【特集】ゴールデンウイーク 佐賀のおでかけスポット4選!

スポット

spot

2025.05.03

【特集】ゴールデンウイーク 佐賀のおでかけスポット4選!

2022年4月に立ち上げた「kachi kachi plus」。これまでにたくさんの記事を紹介してきました。
編集部でも気になるお店やスポットがいっぱい!食べてみたい!と感じた魅力的なグルメがたくさん!

今回は「【特集】ゴールデンウイーク 佐賀のおでかけスポット4選!」と題してご紹介!
これまでご紹介した記事の中から、ゴールデンウィークに行きたい佐賀県内のスポットをピックアップしました!

※掲載している情報は、番組放送当時の情報になります。サービス・メニュー・料金・営業時間等変更になっている場合がございます。


1. 上峰町にニューオープン!連日大盛況の人気ぶり「道の駅 かみみね」

2025年4月に上峰町にオープンした「道の駅かみみね」。
佐賀県最大級の規模を誇る新しい道の駅として​上峰町にオープンしました。地元の新鮮な農産物や特産品が並ぶ直売所、多彩なグルメが楽しめるフードコート、そして限定商品まで充実した「道の駅かみみね」。オープンから連日賑わいを見せる、注目の施設をご紹介します。


2. こいのぼり300匹が泳ぐ 佐賀市の風物詩「川上峡春まつり」

佐賀市大和町で行われている「川上峡春まつり」。佐賀市大和町にある「川上峡」で開催されています。約300匹の鯉のぼりが川面を彩る風景は、春の訪れを告げる佐賀の風物詩として親しまれています。

観光屋形船で、鯉のぼりの下を川下りしたり、人気の白玉饅頭を絶景のなかいただけたりします。


3. 道の駅 伊万里「伊万里ふるさと村」がリニューアルオープン!新たな魅力的なグルメも!

伊万里市南波多町にある「道の駅 伊万里『伊万里ふるさと村』」が、リニューアルオープンしました。伊万里の特産品を販売する「特産館」を中心に、地元の新鮮な農産物や加工品が豊富に並び、イートインスペースも新設されました。リニューアルを機に、新たな魅力のあるメニューも登場し、地元の方はもちろん、観光客の方々にもおすすめのスポットです。


4. まるで写真!?息をのむほどリアルな写実絵画の世界 佐賀県立美術館「写実絵画の精鋭展」

佐賀県立美術館で開催中の「写実絵画の精鋭展」が注目を集めています。この展覧会では、リアルな描写力で観る者を魅了する写実絵画の世界が広がっています。千葉市にある「ホキ美術館」の所蔵品約60点もの作品が展示されていて、「髪の毛どうやって描いているの?」「川の流れの動きがあまりにもリアル」といった声が聞こえてくるほど、その描写力には目を見張るものがあります。写実絵画ならではの、現実を超えたリアリティが感じられる空間となっています。


TAG LIST
RECOMMEND