1. TOP
  2. 記事一覧
  3. ライフ
  4. 頑張らずにゆとりある生活「らくらく時短家事テクニック」

ライフ

life

2024.04.12

頑張らずにゆとりある生活「らくらく時短家事テクニック」

このコーナーは、日々の生活情報に加えて医療・健康、育児情報など幅広くお伝えしていきます。
今回のテーマは「がんばらない らくらく時短家事」です。

今回は、生活雑貨の販売や料理教室などが行われる佐賀市の「ReLife」へ伺いました。

楽家事・時短家事を教えてくれたのは、暮らしマイスター蒲原ひかりさん。
料理教室やSNSで暮らしを楽にするテクニックを発信しています。

どうやったら生活が楽になる、便利アイテムなどを紹介してくれるのかと思いきや…?

蒲原さん曰く「特効薬はないと思ってもらった方が良いのではないかと。習慣や思考の変化が大きな変化につながると考えております」

らくらく時短「料理」

お湯 包丁を使わない「野菜たっぷり麵料理」
材料

冷凍うどん、ハクサイ、ミズナ、ニラ、エノキ、塩昆布、顆粒だし

らくらく家事テク「冷凍うどんは1度濡らす」
冷凍うどんを濡らすと…モチモチ食感になる。麺がくっつかない。
耐熱容器に冷凍うどん、塩昆布、顆粒だしを入れる。

電子レンジ(500W)で3分加熱します。

ここから野菜を切っていきますが、包丁を使わずに…。

らくらく時短テク

はさみで切っていい

そして、エノキはちぎる。

蒲原さん曰く「頑張らなくて、カット野菜でもいいし、ざっくばらんでいい」そうです。

まな板も包丁も使わないで調理。洗い物も減ります。

炒め終わった野菜は、耐熱容器に入れて、うどんと一緒にシェイク。

盛りつけたらあっという間に「野菜たっぷりうどん」が完成。

うどんはもっちもち!
水で冷凍うどんを濡らすかどうか、少しの差で変わってくるそうです。

らくらく時短「洗濯」

タオルが早く乾く、しかもふっくら仕上がる方法をお伝えします!
らくらく家事テク「洗濯前にタオルを濡らす」

乾燥したタオルをたくさん入れると、洗濯機の水分をタオルが吸います。少ない水で洗濯機を回すと、こすれ合い窮屈になってしまい、乾きも遅く、洗濯物が傷むそうです。

らくらく家事テク「タオルを3回は振る」
こうすることでパイルというタオルの毛が立ち、乾きやすくなります。
ちなみに、蒲原さんが同じ洗剤で洗った同じタオルがこちら。
洗濯前に濡らす・洗濯後にパンパン振る・しないでは、見た目で大きく違うのがわかりますね。

らくらく時短「買い物」

冷凍食品はドラッグストア、お肉はスーパーと…
どこから回ったら効率よく行けるかなと考えてしまいませんか?
らくらく家事テク「買い物で色々回るのは非効率」

自分の時間も大切にしましょう!

らくらく時短「掃除」

らくらく家事テク「ついで掃除」

気になる水垢…
日々の生活で洗顔の時に使ったタオルを、ついでに水回りや鏡で拭いて洗濯に出す。

日々の動作に組み込んでいく「ついで掃除」がポイントになります。
そうすることで汚れをためないことにもつながります。


蒲原さんは「自分の時間も人件費。あまり無理しない、無茶しない」と仰っていました。
【2024年4月9日 かちかちLIVE らいふSearchより】

関連記事

RECOMMEND