1. TOP
  2. 記事一覧
  3. ピックアップ
  4. 「新タマネギ」の産地 白石町のタマネギ農家へ オススメの食べ方も

ピックアップ

pickup

2025.05.20

「新タマネギ」の産地 白石町のタマネギ農家へ オススメの食べ方も

白石町のタマネギ農家を訪ねて

白石町にある広大なタマネギ畑で、収穫の真っ最中の様子を取材しました。青空の下に広がる畑一面のタマネギは圧巻の光景です。白石町は佐賀県が誇るタマネギの産地として知られています。特に甘みが強く、人気の高い白石のタマネギを育てる農家さんにお話を伺いました。

収穫の時期を迎えた新タマネギ

カゴには、収穫されたばかりの白くて大きな新タマネギ。綺麗でつやっつや。新タマネギは春から初夏にかけてしか食べることができない食材です。

農家さんに聞く 新タマネギの食べ方

新タマネギの食べ方としては、炒めもの・煮込みもの、どれでも美味しいそうです。
農家の野口さんは、「生のスライスタマネギ」が好きとのこと!

ちなみに生でそのまま生タマネギを食べると、最初は甘いですが後から辛くなるので注意が必要です。

安藤葵咲アナウンサー(おいちゃん)がプチ収穫体験!

安藤葵咲アナウンサー(おいちゃん)が、タマネギの収穫に挑戦しました。
見た目は簡単そうでも、実際はかなり力が必要で、おいちゃんは苦戦。葉の部分だけがちぎれてしまい、なかなか抜けません。
一方、農家の野口さんは驚くほどスムーズに収穫。
プロの技に感心しながらも、おいちゃんもついに1個を収穫できました。
「簡単そうに見えて、実は難しい」収穫作業の奥深さを実感する体験となりました。

【2025年5月14日~15日放送 かちかちLIVE わらしべ長者の旅より】

関連記事

※各記事に掲載している料金やサービスについては、記事を掲載した時点での情報になります。掲載当時から料金やサービスが変更になっている場合がございます。
RECOMMEND