グルメ
gourmet
素材の旨味光るこだわりラーメン!佐賀市「中華ソバていく」
2024年1月、佐賀市にオープンしたラーメン店「中華ソバていく」。
東京・西麻布の激戦区で腕を磨いた店主が故郷に帰ってきたのには、ある強い想いがあった「佐賀の本当の美味しさを、一杯のラーメンで表現したい」
みつせ鶏、金星佐賀豚、老舗の生醤油、佐賀県産小麦...地元の誇る食材を惜しみなく使い、完全無添加で仕上げた渾身の一杯は、まさに芸術品のような美しさ。一口すすれば、佐賀の大地の恵みと職人の魂が舌に響く。なぜこの店が、わずか数ヶ月でラーメン愛好家たちを虜にしているのか?
その秘密を、人気メニューとともに徹底取材しました!
佐賀の"うまかもん"を丁寧に一杯に凝縮
まさに佐賀の魅力が詰まった一杯です。
美の極致「特製醤油らーめん」
一目見てわかる美しいビジュアルに、「完璧なビジュアル!」と出演者も大絶賛。みつせ鶏を使用した澄んだスープには、鶏の旨味とコクがしっかり溶け込んでいます。
出演者「もっと醤油が前に出るかと思ったが、出汁の旨味がじんわり広がる」
- 商品名 : 特製醤油らーめん
- 値段 : 1,200円
麺への情熱も並々ならぬものがある。佐賀県産の小麦「はる風ふわり」を使用。もともとパン用に開発された小麦で、もちもちとした弾力と豊かな香りが特徴です。
出演者「食感めちゃくちゃいい!小麦の香りも豊か」
洗練の極み「特製塩らーめん」
見た目も味も洗練された一杯。海老と貝柱を使った出汁が、驚くほどの旨味を引き出しています。
- 商品名 : 特製塩らーめん
- 値段 : 1,250円
圧倒的存在感!「特製昆布水つけ麺」
つけ麺の麺は一回り太く、うどん用に配合された佐賀の小麦「春小侍」を使用。しっかりとしたコシともちもち感が特徴です。まずはそのまで…小麦の香りと旨味がダイレクトに感じられます。
安藤アナ「小麦が、ガツンときます!」
- 商品名 : 特製昆布水つけ麺
- 値段 : 1,350円
つけダレには、隠し味としてリンゴ酢を使用。さっぱりとした酸味が加わり、味に奥行きを持たせています。
出演者「酸味あります。サッパリしています!」
佐賀が生んだ珠玉の一杯
「中華ソバていく」は、佐賀の地元食材を活かし、無添加で丁寧に作り上げたラーメンが魅力のお店です。鶏・豚・醤油・小麦──すべてに佐賀のこだわりが詰まっていて、一口すすればその真摯な想いが伝わってきます。
醤油・塩・つけ麺、それぞれが主役級の完成度。ラーメン好きも、地元食材ファンも、きっと心をつかまれるはず。佐賀が誇る一杯を、ぜひ「中華ソバていく」で味わってみてください!
店舗情報
- 店舗名:中華ソバていく
- 住所:佐賀市
- 営業時間:11:30~14:30
- 定休日:月曜・祝日