アナウンサー
announcer
鶴丸 英樹のブログ記事
熊本・長崎フェリーの旅
先月、熊本に馬刺しを食べに行くことを思い立ち、ランチに出かけました。
お店の方いわく「最高の馬肉」が使われているらしく、味も申し分ありませんでした。
久しぶりの馬刺し料理に満足しつつ、午後は熊本を散策する手もあったのですが、そういえば熊本ー諫早間にフェリーがあったことを思い出し、乗ってみることに。
熊本港から、いざフェリーへ。
船内も広く、快適でした。
出港後、20分もすると、島原の眉山が大きく見えてきます。
奥にあるのが雲仙普賢岳のようです。
わずか30分の船旅で島原市に到着です。
島原では、雲仙の火山活動の歴史や1991年の大火砕流の被害などを学ぶことができる「がまだすドーム」を訪れました。
館内には、様々な展示がありますが、私が乗っているのは当時の自衛隊の車両です。
あの大火砕流の被災地で救助に向かった自衛隊員たちが見た光景を、ゴーグル越しに見ることができます。
月並みな言い方にはなってしまいますが、あらためて自然災害の恐ろしさを感じました。
この日は、佐賀からは反対方向になる熊本・長崎両県を、初めて日帰りで旅しました。
みなさんも機会があればフェリーを活用されてみてはいかがでしょうか。

RECOMMEND