1. TOP
  2. 記事一覧
  3. グルメ
  4. 【特集】佐賀のおススメキャンプ場4選!

グルメ

gourmet

2025.09.13

【特集】佐賀のおススメキャンプ場4選!

2022年4月に立ち上げた「kachi kachi plus」。これまでにたくさんの記事を紹介してきました。
編集部でも気になるお店やスポットがいっぱい!食べてみたい!と感じた魅力的なグルメがたくさん!

今回は「【特集】佐賀のおススメキャンプ場4選!」と題してご紹介!
これまでご紹介した記事の中から佐賀県内で行きたいキャンプスポットをピックアップしました!

※掲載している情報は、番組放送当時の情報になります。サービス・メニュー・料金・営業時間等変更になっている場合がございます。


1. リニューアルした"北山キャンプ場"!初心者から上級者まで楽しめる施設に

佐賀市富士町にある「北山キャンプ場」。2023年10月20日にリニューアルオープンしました。建物内では、ワーケーションにも使えるスペースもあります。電源と無料Wi-Fiがあります。

車の横付けができる「オートサイト」。ペットもOK!デッキ付き「テラスサイト」。直火&ペットOKのサイト「リッジサイト」などがあります。

道具をお持ちの上級者はもちろん、レンタル品も充実しているので初心者も安心してご利用できます。


2. 武雄で大自然を感じ いろんなキャンプの形を楽しめる「OND CAMP」

武雄市の武雄温泉保養村内にある「OND PARK」。2024年9月6日にサウナとともにオープンしました。ロケーションは自然たっぷり。川沿いを抜ける風が気持ち良いです。

「炊事場」や「シャワー」「トイレ」などが併設されていて、綺麗な水回りで安心して過ごせます。サイトは電源付きオートサイト、オートサイト、フリーサイトなど、様々なサイトがあります。

日帰りの利用やバーベキュー、ボルダリングなども楽しめたり、蛍などの色んな生き物も生息しており、武雄の恵みを全身で感じられます。


3. 1日1組限定 手ぶらで楽しめるキャンプ場「むおん きゃんぷ」

富士町にある「むおんキャンプ」。1日1組限定のプライベートキャンプ場です。

たくさんの人数で広々過ごせるスペースですが、意外とソロキャンプも多いそうです。設備はトイレ ・ウッドデッキ ・炊事場 ・電源 ・焚火台 ・薪販売 ・野菜畑など揃っています。テントの貸し出しも行わっており、設備が揃っているので、手ぶらでキャンプができます。


4. 手軽に冬キャンプ体験!焚き火や焼きマシュマロも 神埼市「Nokuras」

キャンプ場ではありませんが、最後に手軽に"キャンプ体験"ができる施設を紹介します。
神埼市にある「Nokuras」。街中で手軽に冬キャンプの魅力を体験できる施設です。経験豊富なスタッフが丁寧に冬キャンプの基本を教えてくれます。

一番の魅力は焚き火無料体験です。薪割りから挑戦でき、手軽に本格キャンプ体験ができます。さらにプラス300円で「焼きマシュマロ体験」。プラス500円で「ドリップコーヒー」を楽しむことができます。

キャンプに興味はあるけれど、本格的な準備は大変...そんな方にぴったりの施設です。


TAG LIST
RECOMMEND