グルメ
gourmet
佐賀県産小麦100%の「神そうめん」が絶品すぎる!創業153年井上製麺の新境地
こだわりの国産小麦100%
神めんシリーズの最大の特徴は、その原材料へのこだわりです。「佐賀県産を中心に国内生産100%のもので作ってあります」と井上社長が説明するように、一般的にオーストラリア産が多く使われる小麦業界において、あえて国産小麦にこだわっています。
国産にこだわることで、コシや弾力が増し、小麦の香りが豊かになるそうです。
特に神そうめんは「80%は県内産でございます」という高い地産地消率を誇ります。小麦と塩と水だけというシンプルな材料だからこそ、「本当素材の味が全面に出ますね」と素材の品質が直接味に影響するのです。
製造工程では、様々な国産小麦をブレンドして独自の配合を生み出していますが、「小麦の種類は企業秘密」とのこと。約1年半という長い試行錯誤期間を経て完成したこの秘伝のブレンドが、神めんシリーズの美味しさの源となっています。
職人技と機械技術の融合
工場見学では、材料を合わせた生地が機械で伸ばされ、麺の種類ごとにカットされる様子を見ることができます。基本的な工程は機械で行われますが、「麺の種類や日々変わる気温や湿度に合わせ材料の配合を変えたり、機械の調整をするのは熟練の職人さんたち」という言葉が示すように、職人の経験と技術が品質を支えています。
ミキサーで粉を混ぜる工程から始まり、生地を薄く延ばし、カットして乾燥させるまで、一つひとつの工程に細心の注意が払われています。「より強く」なった弾力と「昆布の風味がよくする」ようになった香りは、この丁寧な製造工程から生まれています。
絶品「神そうめん」の味わい
箸で持ち上げた瞬間から、その美しい見た目に驚かされます。「もうしなやかやん」「これすごい綺麗やん」と感嘆の声が上がるほど、透明感のある美しい麺線が特徴的です。
口に運ぶと、「喉越しつるりん。あとコシがしっかりとあります」と、滑らかな喉越しと適度な歯応えが絶妙なバランスを保っています。「麺の味しっかり」「こんな美味しかったんだって。これ再認識させられるこの美味しさ」という評価が示すように、そうめん本来の美味しさを再発見できる味わいです。
特筆すべきは、塩味と小麦の香りが調和した上品な風味。シンプルな材料だからこそ実現できる、素材本来の美味しさが存分に味わえます。
半生仕上げの「神うどん」
神めんシリーズには、半生で仕上げた「神うどん」もラインナップされています。
「麺の味を存分に楽しめる釜上げで」
提供されたこのうどんは、「九州特有で、少し細め」という特徴を持ちながら、「半生にすることで茹で時間も短くなる」という利便性も兼ね備えています。
見た目の美しさは神そうめんに引けを取りません。細めの麺は「絡みやすい」という特徴があり、卵との相性も抜群です。
食感については「ふわふわです」「ふわっとして持って噛んだら持ってるって。程よく腰もありますし」と表現されているように、柔らかさと歯応えが見事に調和しています。「噛むは噛むほど口の中で小麦の香りが」広がる様子は、まさに「神うどん」の名にふさわしい味わいです。
時代に対応した新商品
豪華列車「ななつ星」で採用
神めんシリーズの品質の高さは、JR九州の豪華観光列車「ななつ星in九州」でも採用されていることからも伺えます。全国から厳選された食材の中に選ばれるということは、その品質が全国レベルで認められている証拠といえるでしょう。
ビーガン対応の「神ラーメン」
神めんシリーズには、時代のニーズに応えた「神ラーメン」も含まれています。ビーガンに対応したこの商品は、植物性の原料のみを使用しながらも、美味しさを妥協しない井上製麺の技術力を示す一品です。
世界に発信したい日本の麺文化
井上社長は「幸せを家庭に届けたい。日本の麺を海外に持っていきたいなっていう風に考えております」と、将来への展望を語っています。佐賀県産の小麦を使った神めんシリーズを通じて、日本の麺文化を世界に発信していきたいという想いが込められています。
「お客さんが食べて美味しかったって言っていただいてるようなそういう幸せを、皆に届けたいな」という井上社長の言葉からは、単に商品を販売するだけでなく、食べる人の幸せを第一に考える製造者の姿勢が伝わってきます。
まとめ
創業153年の伝統と技術、そして佐賀県産小麦へのこだわりが生み出した神めんシリーズ。「本当神という名前にふさわしい美味しさでした」「名前負け一切してない」という評価が示すように、その名に恥じない極上の美味しさを実現しています。
佐賀を訪れる際には、ぜひこの「神ってる」美味しさを体験してみてはいかがでしょうか。
手軽に購入できる神の美味しさ
店舗情報
- 住所:神埼市神埼町的1779
- TEL:0952-52-2625
- 9:00~17:00
- 定休日:水曜