グルメ
gourmet
お寺にカフェ!?風鈴の音に癒されながらかき氷 基山町総本山本福寺「寺カフェ」
基山町の総本山本福寺に併設された「寺カフェ」は、訪れる人を穏やかな空気で包み込む特別な空間です。境内の外には無数の風鈴が涼やかな音色を響かせ、夏の空気を優しく揺らします。お寺というと、少し敷居が高いと感じる人も多いかもしれませんが、ここはカフェや風鈴があり、誰でも気軽に訪れやすい雰囲気。開業から10年、地元でも愛される癒やしスポットです。
ご本尊と共に過ごす贅沢なひととき
カフェの室内は「お寺そのもの」。入り口を入ると、すぐに高さ6mもの木造・不動明王像が出迎えてくれます。木造としては日本最大の大きさを誇るこのご本尊を眺めながらお茶をいただけるのは、まさにこのカフェならではの贅沢です。
席も十分に用意され、頭上には野点傘が飾られ、室内外ともに風情ある空間が広がっています。
山の恵みが詰まった絶品かき氷
夏の人気メニューは、山から湧き出る水で作られたかき氷。氷自体が驚くほどまろやかで、口に含むとふわりと溶けます。今回はテラス席で、風鈴の音を聞きながらいただきました。
厄除氷 マンゴーかき氷
鮮やかなマンゴーの甘みと、澄んだ氷の味わいが絶妙。運気も涼も同時にいただけそうな一品です。
- 商品名:厄除氷 マンゴーかき氷
- 値段:1200円
宇治抹茶金時
香り高い宇治抹茶シロップに、小豆と白玉がのった和の定番。安藤アナ「風鈴の音がさらにおいしさを引き立てます!」
- 商品名:宇治抹茶金時
- 値段:1200円
目の前で体験する「護摩焚き」
かき氷を楽しんでいると、住職が火を焚く道具を手に、お経を唱えながら登場。これは「護摩焚き」と呼ばれ、煩悩を表す薪(護摩木)に願い事を書き、不動明王の火で焼き尽くし、成就を祈る祈祷法です。カフェでも普段から行われています。
住職は「火を見ると、自然のありがたみや不思議さ、そして清らかな気持ちをいただけます」と語ります。
手護摩祈祷
- 料金:1,000円~
- 時間:毎日3回(11:30/13:30/15:00)
- ※事前予約制・実施しない日もあり
今回は安藤アナも「運転が上手に」と願い事を書き、火にくべました。
安藤アナ「ペーパードライバーを卒業します」
その他の楽しみ方
かき氷だけでなく、温かみある「かしわうどん」などの軽食も用意。観光の途中でも立ち寄りやすいのが魅力です。
まとめ
風鈴の音色と護摩の火に包まれた基山町の「寺カフェ」は、日常から少し離れて心を落ち着けることができる特別な場所です。日本最大の木造不動明王像を眺めながら味わう山の湧き水のかき氷、そして目の前で体験できる護摩焚きという貴重な体験。開業から10年愛され続けている理由がよく分かる、心も体も癒される癒やしスポットでした。
店舗情報
- 住所:基山町宮浦2120
- TEL:0942-92-2451
- 営業時間:11:00~16:00(L.O.15:30)
- 定休日:なし
【2025年8月11日~12日放送 かちかちLIVE わらしべ長者の旅より】
関連記事
※各記事に掲載している料金やサービスについては、記事を掲載した時点での情報になります。掲載当時から料金やサービスが変更になっている場合がございます。
RECOMMEND