ピックアップ
pickup
佐賀の農業界に新風!「さがアグリヒーローズ」が育む6次産業化のトップランナー
佐賀県では、農業の新たな可能性を切り開く画期的な取り組み「さがアグリヒーローズ」が注目を集めています。
このプロジェクトは、単なる生産に留まらず、加工から販売までを手がける6次産業化のトップランナーを育成することを目的としています。農家とクリエイターが手を取り合い、魅力的な商品開発と効果的な販売戦略を構築することで、佐賀の農業を全国に発信する「農業界のヒーロー」を生み出そうとしています。
生産者とクリエイターがタッグ!新しい農業支援の形
「さがアグリヒーローズ」は、佐賀県が農業をより魅力的な産業へと発展させるために立ち上げた、革新的な支援プログラムです。多くの生産者は、高品質な農産物を作る「生産のプロ」である一方で、「どう売るか、どうPRするか」といった販売戦略やブランディングに課題を抱えているのが現状です。
この課題を解決するため、本プロジェクトでは、デザインやマーケティングなどのクリエイティブ分野のプロフェッショナルを生産者のもとに派遣。生産から販売まで一貫したサポートを提供することで、全国に通用するトップランナーの育成を目指しています。
成功事例:いとう養鶏場の華麗なる変身
武雄市山内町の自然豊かな場所にある「いとう養鶏場」は、「さがアグリヒーローズ」の一期生として、令和3年度から4年間の支援を受けました。この支援期間中に、いとう養鶏場は劇的な変化を遂げ、その成功は多くの注目を集めています。
可愛らしい木目調の店内には、色とりどりの新鮮な卵がずらりと並び、従来の農産物のイメージを一新する洗練されたパッケージデザインが目を引きます。支援内容は多岐にわたり、店舗デザインの刷新から、新たなパッケージ展開、さらには卵サンドやお弁当といった加工品の商品開発まで、包括的なサポートが行われました。特に卵サンドは、今や多くの人々に愛される人気商品となっています。
二期生も奮闘中!「しろいしもり」の挑戦
現在、「さがアグリヒーローズ」では二期生が活動しており、その中でもお米と海苔の両方を生産する珍しい生産者「しろいしもり」さんの取り組みが注目されています。
「しろいしもり」さんの店舗では、自家生産のお米と海苔を贅沢に使ったおにぎりが販売されています。このおにぎりの特徴は、海苔を別添えにして提供するスタイル。
「最後に人の手で巻いてもらって、バリバリ食感を楽しめます」という説明の通り、食べる直前に巻くことで、海苔本来のパリッとした食感を最大限に楽しめます。さらに、「さがアグリヒーローズ」の支援により、このおにぎりには特別なスープがセットされています。
料理研究家の講師から「食材の切り方から炊き方まで色々指導してもらって、おにぎりとスープでバランスよく食事できるように」と提案を受け開発されたこのスープは、おにぎりとの相性も抜群です。
試食したリポーターも「いい海苔、いい米だから歯がもう本当にすっと通っていくんですよ」と品質の高さを絶賛し、スープについても「野菜の出汁の、その出し方がすごい教えてもらって、じっくり炊き込んだんです」とその深い味わいを評価しました。
「しろいしもり」さんでは、店舗販売に加えて、新たな商品開発も積極的に進められています。「店舗以外でも販売ができるような、保存の利くノリの佃煮を、さがアグリヒーローズの取り組みとして開発中」とのことで、海苔の新たな魅力を引き出し、より多くの消費者に届けるための販路拡大を目指しています。
生産者自身も「いろんなチームの方が力添えをもらっています。価値を作り上げて、みんなが笑顔になるような佐賀の恵みを広げていきたい」と、この取り組みへの熱い想いを語っています。
県が支える信頼のサポート体制
専門家を結びつける包括的なサポートを提供している点です。リポーターが指摘するように、「農家さんなど生産する専門の方と、デザイナーさんから料理研究家の方まで、いろんな方を結びつけてくれる」のがこの取り組みの核心です。
販売戦略だけでなく、店舗デザインまで含めた「一から支えてくれる」手厚い支援は、生産者にとって大きな安心材料となっています。県が主体となることで、生産者は安心して専門家と連携し、新たな挑戦に踏み出すことができるのです。
まとめ:佐賀の農業の未来を拓く「さがアグリヒーローズ」
「さがアグリヒーローズ」の取り組みは、単なる農業支援に留まらず、佐賀県の農業全体の魅力向上と地域活性化に大きく貢献しています。生産者の高い技術力に、デザイン、マーケティング、料理開発といった専門知識を組み合わせることで、「味は間違いない」佐賀の農産物を、より多くの人々に届ける仕組みを構築しています。
今後、一期生と二期生が一堂に会する販売会がサガテレビお隣の「JONAI NORTH」で開催される予定です。このイベントでは、活動で開発された加工品の販売が行われ、いとう養鶏場さんや「しろいしもり」さんの商品も直接購入できる貴重な機会となります。
ぜひ足を運び、佐賀の農業界のヒーローたちが生み出した魅力的な商品を体験してみてください。
- 日程:10月18日(土)