1. TOP
  2. 記事一覧
  3. グルメ
  4. 唐津市鏡山の頂上で味わう体に優しい腸活グルメ「鏡山のカフェ はせがわ」

グルメ

gourmet

2025.10.28

唐津市鏡山の頂上で味わう体に優しい腸活グルメ「鏡山のカフェ はせがわ」

唐津市の標高284メートル、鏡山の頂上にある「鏡山のカフェ はせがわ」。16のカーブを越えた山道の先、鏡山の頂上で出会える体に優しい腸活グルメ。春は桜、秋は紅葉と季節ごとに姿を変える絶景とともに、健康を意識したこだわりの料理を味わえる隠れ家的カフェです。

鏡山山頂への道のり

鏡山の頂上までは、およそ5キロメートルの山道を車で約7分。「16カーブを上ってこないとたどり着けない」という特別感のあるロケーションに、駐車場内にひっそりと佇む「鏡山のカフェ はせがわ」があります。

標高284メートルの山頂からは、唐津の街並みと海を一望できる絶景が広がり、まさに「マイナスイオンたっぷり」の環境で食事を楽しめます。

秋限定の「秋の実りドリア」

この季節だけの特別メニュー「秋の実りドリア」は、秋野菜をたっぷりと使用したこだわりの一品。コロコロとした野菜がふんだんに入っており、見た目にも彩り豊かです。

リポーターが「濃厚でクリーミーなソースと芋の甘みがすごくマッチしていて、噛めば噛むほど2つの甘みが押し寄せてくる」と表現したように、味わい深いドリアに仕上がっています。

特に印象的なのは、手作りゆかりがご飯に忍ばせてあること。「この甘いクリームのホワイトソースとこのゆかりのアクセントがとてもマッチしている」と、意外な組み合わせが絶妙なバランスを生み出しています。

  • 商品名:秋の実りドリア ※季節限定
  • 値段:1,480円

HASEGAWA流の腸活コンセプト

「腸活をコンセプトにしたカフェで、なるべく体に負担のないように」というのが、HASEGAWAの基本理念です。腸内環境を整える食事や生活習慣を意識した「腸活メニュー」が豊富に揃っています。

鏡山のカフェ はせがわ流の腸活は、「できるだけ体に優しい食材を使うこと、油を使用しないこと」がモットー。ドリアもノーオイルで作られており、サラダのドレッシングも油を使わず、バターとミルクと天日塩で手作りされています。

食事からスイーツまで手作りの腸活メニュー

食事だけでなく、スイーツや焼き菓子も腸活をテーマに手作りで提供されています。店内には手作りマフィンが籐のかごに並べられ、黒板には九州産小麦粉や国産米粉、グラスフェッドバター、砂糖不使用、植物油脂不使用チョコレートなど、こだわりの食材が記されています。

「物足りなさを感じさせないよう、満足してもらえるように味付けは工夫している」というシェフの言葉通り、健康志向でありながらも「それを感じさせないくらい一つ一つの味がしっかりしていて濃厚で、すごく美味しい」と評価されています。

癒しのご褒美スポット

「マイナスイオンたっぷりの中で、いいものを食べて、たまにでもいいので体をリフレッシュして欲しい」というオーナーの想いが込められています。

標高284メートルの鏡山の頂上にたどり着かないと味わえない、まさに「味覚と癒しのご褒美スポット」として、訪れる人に特別な時間を提供しています。

まとめ

16のカーブを越えた先、標高284メートルの鏡山山頂で出会える「鏡山のカフェ はせがわ」。唐津の街並みと海を一望できる絶景の中で、体に優しい腸活グルメを味わえる隠れ家的カフェです。

「マイナスイオンたっぷりの中で、いいものを食べて、たまにでもいいので体をリフレッシュして欲しい」というオーナーの想いが込められた、まさに「味覚と癒しのご褒美スポット」。16カーブを越えた先にある特別な場所で、体に優しい腸活グルメを味わってみてはいかがでしょうか。

なお、紹介した秋限定のドリアは、11月まで味わえる予定となっています。

店舗情報
  • 店舗名:鏡山のカフェ はせがわ
  • 住所:唐津市鏡6052-1 (鏡山頂上)
  • 営業時間:11:30~16:00頃
  • 定休日:不定休・雨天休
  • TEL:0955-77-1811
【2025年10月22日放送 かちかちLIVE グルメグル より】

関連記事

※各記事に掲載している料金やサービスについては、記事を掲載した時点での情報になります。掲載当時から料金やサービスが変更になっている場合がございます。
RECOMMEND