スポット
spot
夏休みに行きたい!佐賀県のユニーク"滑り台"スポット3選
暑い夏こそ、外で思いっきり遊びたい!今回は佐賀県内にあるユニークな"滑り台"をめぐる特別な旅をご紹介します。定番のローラー滑り台から、スリル満点の急斜面、さらには自然を満喫できる草スキーまで、子どもも大人も思わず滑りたくなる魅力的なスポットを厳選しました。
【鹿島市】蟻尾山公園 ~有明海を見下ろす45.8mの爽快体験~
最初に向かったのは、鹿島市の「蟻尾山公園(ぎびざんこうえん)」。野球場やグラウンドゴルフ場、陸上競技場なども完備された大型公園で、緑豊かな景色の中から有明海を一望できる絶景スポットです。
注目ポイント:全長45.8mのロングローラー滑り台
こちらの目玉は、なんと全長45.8メートルのローラータイプ滑り台!最高の滑走体験を提供してくれます。
実際に滑ってみると、途中の段差で上下にバウンドする感覚がクセになるほど爽快。適度なスピード感もあり、景色を楽しみながら長時間の滑走を味わえます。
夏の注意点
取材日は気温が高く、ローラー部分が熱を帯びていました。触れるとやけどするほどの高温になることもあるため、「滑る前には必ず手で温度確認を!」が鉄則です。
【大町町】ボタ山わんぱく公園 ~自然派におすすめ!草スキー体験~
続いて訪れたのは、大町町の「ボタ山わんぱく公園」。4つの滑り台がセットになった大型遊具もありますが、今回の一押しは何といっても「草スキー」です!
自然の中で楽しむ、ゆったり滑走
園内の芝生斜面を滑る草スキーは、自然の中で体を動かすアクティビティとして大人気。ソリは無料で貸し出されているため、手ぶらで気軽に楽しめるのが嬉しいポイントです。
スピードはそれほど速くなく、眼下に広がる景色の変化を眺めながらゆったりと滑ることができます。子どもだけでなく、大人もリラックスしながら童心に帰れる特別な体験です。
【上峰町】上峰町中央公園 ~絶叫必至!90度級の激坂滑り台~
最後にご紹介するのは、上峰町の「上峰町中央公園」。ここには想像をはるかに超える"激坂滑り台"が待っています。
スリル度MAX!浮遊感を味わえる急斜面
スタート地点に立った瞬間、その高さと傾斜に思わず足がすくみます。斜面の角度は、ほぼ90度に見えるほど急勾配で、滑り出す瞬間には浮遊感すら味わえるスリル満点の体験が待っています。
安全第一の楽しみ方
暑い時期には滑り台の表面が高温になるため、摩擦による熱にも要注意。手や足が触れる部分は事前にしっかり確認してから遊ぶことが大切です。
まとめ:佐賀の"滑り台めぐり"で夏を満喫しよう!
佐賀県内には、定番から変わり種までバラエティ豊かな滑り台スポットが点在しています。どの場所も子どもはもちろん、大人も思わず童心に帰って楽しめる魅力的な場所ばかり。
夏場の安全な楽しみ方
- 滑り台の表面温度を必ず事前確認
- 水分補給をこまめに
- 日焼け対策も忘れずに
ぜひ次の休日には、家族や友人と一緒に佐賀の"滑り台めぐり"を楽しんでみてはいかがでしょうか?きっと忘れられない夏の思い出になるはずです!
【2025年7月23日放送 かちかちLIVE 勝手に大検証 より】
関連記事
※各記事に掲載している料金やサービスについては、記事を掲載した時点での情報になります。掲載当時から料金やサービスが変更になっている場合がございます。
RECOMMEND