1. TOP
  2. 記事一覧
  3. グルメ
  4. 唐津産ウニパスタが絶品!旧唐津銀行の趣を再現した「青天堂」で唐津の魅力を発見

グルメ

gourmet

2025.08.22

唐津産ウニパスタが絶品!旧唐津銀行の趣を再現した「青天堂」で唐津の魅力を発見

唐津市原に佇む「青天堂」は、旧唐津銀行をオマージュしたレンガ造りの外観が目を引くレストランです。建設会社が運営するという珍しい背景を持つこの店は、建築技術を活かして歴史ある建物の趣を見事に再現。まるでタイムスリップしたかのような特別な空間で、「知られざる唐津を伝えていこう」というコンセプトのもと、地元への深い愛情が込められた料理とおもてなしを提供しています。

唐津の隠れた魅力を伝える、愛情あふれる店内

店内に一歩足を踏み入れると、虹の松原と唐津の海を描いた美しい絵画が来店者を迎えてくれます。シェフの松尾孝佑さんが語るのは、唐津の知られざる魅力を多くの人に伝えたいという熱い想い。「唐津城や唐津くんち、唐津焼きなど有名なものはたくさんありますが、特に唐津のウニの美味しさを皆さんに知っていただきたい」と、地元食材への愛を語ります。

絶品!"唐津産ウニパスタ"で味わう海の恵み

青天堂の看板メニューは「唐津産雲丹パスタ 碧」(単品3,350円)。美しい青い模様の唐津焼の器に盛られたパスタには、唐津産の大粒ウニが贅沢にトッピングされ、仕上げにウニのバターソースが絡められています。

プラス200円でサラダとデザートが付くパスタコースにグレードアップすることも可能です。

  • 商品名:唐津産雲丹パスタ 碧
  • 値段:3,350円(単品)

実際に味わったリポーターからは「濃厚でもちもちのパスタとウニの濃厚さがベストマッチ」「大粒で甘く、海を感じるような旨みの余韻が長い」「口に入れた瞬間から広がる旨みがずっと続く」と絶賛の声が。

取材日には唐津産の赤ウニを使用していました。※季節によって変わります

唐津産の赤ウニの特徴は、大粒で甘く、海を感じる旨みの余韻が長く続くことです。

朝どれ鮮魚と地元野菜が輝く「唐津焼ランチコース」

もうひとつの人気メニューが「唐津焼ランチコース」。メインディッシュには唐津産の鯛を使った白身魚のグリルが登場し、新鮮な唐津産野菜のグリルが色鮮やかに添えられています。

  • 商品名:唐津焼ランチコース
  • 値段:2,300円

松尾さんのこだわりは鮮度へのこだわり。「店長自ら毎朝仕入れに行き、魚を選び、店内でさばいて最も美味しい状態でお出ししています。魚選びのポイントは目がキラキラしていること」と、新鮮さへの徹底したこだわりを明かします。

リポーターは鯛のグリルについて「程よい塩加減で外はサクサク、身はふっくら柔らか。魚の甘さも感じられる最高の塩加減、最高の焼き加減」と、地元食材の質の高さを実感していました。

メインディッシュは白身魚のほか、国産豚のロースト、ハンバーグなど4種類から選択可能です。

全ての料理は唐津焼の器で提供され、料理と器の両方で唐津の文化を感じることができます。

開店2年、さらなる唐津愛の発信を目指して

青天堂は取材時点でオープンから2年を迎えたばかり。松尾さんは「知られざる唐津の魅力が少しずつ広がっていると感じています。この唐津のウニとともに、より良い唐津を広げられるよう頑張りたい」と、今後への意気込みを語っています。

歴史を感じる建物で味わう地元愛あふれる料理。青天堂は、唐津の新たな魅力を発見できる特別な場所です。

店舗情報
  • 店舗名:青天堂
  • 住所:佐賀県唐津市原1392-3
  • 営業時間:11:00~15:00 ディナーは金土日のみ1日1組限定(予約制)
  • 定休日:火曜日
  • TEL:0955-58-7305
【2025年8月13日放送 かちかちLIVE グルメグル より】

関連記事

※各記事に掲載している料金やサービスについては、記事を掲載した時点での情報になります。掲載当時から料金やサービスが変更になっている場合がございます。
RECOMMEND