スポット
spot
今が旬!伊万里の梨を味わう 道の駅 伊万里「伊万里ふるさと村」
この春リニューアル!より利用しやすくなった道の駅
期間限定オープン!新鮮な梨の直売所
10月下旬頃まで期間限定でオープンする梨直売所では、JA伊万里が提供する2つの品種が販売されています。
「あきづき」は、爽やかな甘さとあっさりした味わいが特徴の品種です。香りも良く、梨らしいみずみずしさを楽しむことができます。
特産館で発見!梨の加工品の数々
特産館には、伊万里産の梨を使った多彩な加工品が並んでいます。これらの商品は、形や大きさの関係で市場に出荷できない規格外の梨を有効活用して作られており、フードロスを削減するSDGsの取り組みでもあります。
駅長の立石さんによると「規格外の梨を使った加工品作りは10年を超える長い取り組み」だということで、持続可能な商品開発への取り組みが続けられています。
多様なラインナップの梨加工品
特産館で販売されている梨加工品は多彩です。
- 伊万里梨入胡麻ドレッシング(440円)
- 伊万里梨入焼肉のたれ(440円)
- 伊万里梨カレー(500円) 伊万里牛と伊万里梨のコラボレーションが楽しめます。
- 手作りジャム なし(400円)
- 伊万里梨ゼリー(410円)
- 極星 梨酢(600円)
- 葛氷(梨)(230円)
など、様々な商品が用意されています。
人気の梨ゼリーは、豊水梨の果肉とすりおろした果肉をシロップ漬けにした、梨の香り豊かな一品です。
リポーターが試食し、「食感がしゃくしゃくのまま。加工品にしたらまた違う梨の美味しさが味わえますね」と絶賛。
葛氷は、葛餅に伊万里産の梨を詰め込んで凍らせたスイーツです。「食べ始めはシャリッと、溶けてくるとモチッとプルンッと変化する」という食感が楽しめます。
フルーツ狩りで自然の恵みを体験
観光農園での梨狩り・ぶどう狩り
8月20日から9月30日まで(なくなり次第終了)の期間中、南波多町のフルーツ観光農園で、フルーツ狩りが楽しめます。入場は無料で、収穫した果物の持ち帰り料金は以下の通りです。
梨狩り
- 豊水、あきづき、新高:1kg 600円~
ぶどう狩り
- 巨峰:1500円~
- シャインマスカット:2000円~
当番制で運営される観光農園
梨狩りができるのは「重橋山水園」と「重橋利香園」の2園。
ぶどう狩りができるのは「高瀬ぶどう園」と「大曲ぶどう園」など4園です。これらの農園は当番制で受付を行っているため、ふるさと村に置いてある案内チラシで当日の担当園を確認してから出かけることをおすすめします。
リポーターが実際に梨狩りを体験した際には「見事な梨に囲まれて、自分が選んだ梨を簡単にパッと取れる。ストレスフリーな状態で美味しい梨を収穫することができました」と、その魅力を伝えていました。
実りの季節を楽しむ
伊万里市は「フルーツの里」として多くの観光客に愛されており、現在は1年のうちでも実りの時期を迎えています。立石駅長も「1年の実りが今の時期でございますので、是非とも県内外からでも来ていただければ」と呼びかけており、この季節ならではの伊万里の魅力を多くの人に体験してもらいたいという思いが込められています。
新鮮な梨の購入、多彩な加工品の試食、そして実際の収穫体験まで、梨の魅力を多角的に楽しめる伊万里ふるさと村。秋の訪れとともに、佐賀県の美味しい梨を求めて足を運んでみてはいかがでしょうか。
店舗情報
- 店舗名:道の駅 伊万里 「伊万里ふるさと村」
- 住所:伊万里市南波多町井手野2754-9
- 営業時間:特産館:9:00~18:00 梨直売所:9:00~16:00(定休日:火曜日)