グルメ
gourmet
【特集】鹿島市のおすすめグルメ特集4選!
2022年4月に立ち上げた「kachi kachi plus」。これまでにたくさんの記事を紹介してきました。
編集部でも気になるお店やスポットがいっぱい!食べてみたい!と感じた魅力的なグルメがたくさん!
今回は「【特集】鹿島市のおすすめグルメ特集!」と題してご紹介!
これまでご紹介した記事の中から鹿島市の気になるグルメをピックアップしました!
※掲載している情報は、番組放送当時の情報になります。サービス・メニュー・料金・営業時間等変更になっている場合がございます。
1. 美味しさと辛さのバランスが絶妙な担々麺!鹿島市「NAGOMI TANtoDON」
鹿島市にある「NAGOMI TANtoDON(なごみタントドン)」
2024年10月にオープンした担々麺とどんぶりのお店です。メニューは4種類のみというこだわりぶり。辛いものが苦手な方でも楽しめる、絶妙な味わいの担々麺が人気を集めています。
辛さ控えめの旨みたっぷりの担々麺が評判です。さらにスープを残してごはんと刻み海苔、温玉をダイブさせる「〆のダイブ飯」もおすすめ!
2. 寿司屋の絶品肉うどん・握り寿司セットが人気!鹿島市「寿し政」
鹿島市にある「寿し政」
今年で創業50年を迎えるこの老舗寿司店。県外からのお客様も多く、開店から閉店までお客様の絶えない人気店です。
板メニューは、意外にも「肉うどんと握り寿司のセット」。牛肉は佐賀牛のバラ肉を使用しています。このセットは税込で1,540円。コスパの良さも人気の秘密です。
3. 顔よりも大きなカツ!ご高齢の方にも大人気 鹿島市のとんかつ 「茂かつ」
鹿島市井手にある「茂かつ」
落ち着いた雰囲気の中で、驚くほど大きなとんかつを味わえる人気店です。
その大きさは、一般的な皿からはみ出すほどの圧巻のサイズ感。250グラムもの豚肉を使用しているため、1日に提供できる数が限られている貴重な一品です。
4. 佐賀の恵みを味わう山の上の隠れ家レストラン 鹿島市「能古見かたらいベース」
佐賀県鹿島市の山の上、中木庭ダム湖畔公園にたたずむ「能古見かたらいベース」
自然の絶景とともに、佐賀県の地元食材を活かした料理が楽しめる隠れ家的な食事処です。もともと地域の人々が集う場として誕生したこの店は、今では地元住民だけでなく観光客にも人気のグルメスポットとなっています。