1. TOP
  2. 記事一覧
  3. ピックアップ
  4. 本離れ時代に利用者増!佐賀市立図書館が伝える読書のチカラ

ピックアップ

pickup

2025.07.31

本離れ時代に利用者増!佐賀市立図書館が伝える読書のチカラ

読書量が減少している現代、佐賀市立図書館の利用者数は逆に増加傾向にあることをご存知でしょうか。佐賀市立図書館では、夏休み期間中の特別企画や司書による専門的なサポートで、読書の魅力を再発見できる環境が整っています。

文化庁の2024年調査結果によると、読書量について「減っている」と回答した人は約7割に上ります。減少の主な理由として、「情報機器の利用で時間が取られる」「仕事や勉強で読む時間がない」「視力などの健康上の理由」が挙げられています。

読書量減少の現実と図書館利用者の増加

しかし、佐賀市立図書館本館では興味深い現象が起きています。入館者数は令和2年度の32万2529人から令和5年度には37万7284人へと増加傾向を示しているのです。

「利用者数の増加の理由として、新型コロナウイルス感染症対策のための在宅生活により、本の貸出数が増えたこと、また館内のサービスの充実が推測される」と分析されています。

読書の魅力を語る利用者の声

図書館を訪れる利用者に読書の魅力を聞いてみると、様々な声が聞かれました。

「本の在庫個数が多いので選択肢が豊富だし、ネットだと分からない部分もあって、ネットにある情報は確かな情報なのかが不明確なので、本を読むことで正確な情報が得られる」
「旅行に今度行くもので、孫を連れて。だからその準備に探しに来ました。鉄道の旅とか、いろんな案を出して、それで連れて行こうかなと思って」

読書の良さについて尋ねると、「やっぱりなんか本の流れとか、そういう言葉を使って会話をしてくれたりとか、そういうのがやっぱり楽しいなっていうところは、やっぱり本から得られる唯一のものかなと思います」という声も。

「物語の主人公になれる。もういっぱい読んだ方がいいですよ。自分の財産になるんで」と、読書の価値を語る利用者もいました。

夏休み特別企画「なつやすみ おたすけ号」

夏休みに入ると、佐賀市立図書館では「なつやすみ おたすけ号」という特別コーナーを設けています。このコーナーには読書感想文用の参考として、過去の課題図書や指定図書が集められています。

特に参考になるのは、学年別読書感想文の本に実例読書感想文が掲載されていることです。過去のお手本のような読書感想文が複数載せられているため、どのような文章を書けばよいかの参考にできます。もちろん丸写しはいけませんが、参考にすることは重要な学習方法です。

司書さんおすすめの本(シニア向け・親子向け・中高生向け)

シニア向け

「何か新しいことを始めたいけど、どうしようかな」という時に参考にしたい本が図書館には色々あります。

例えば「60歳から始める短い英語」「60歳からはじめる趣味の自転車」「お父さんのための日本一やさしい料理本」を始め、様々なジャンルの入門書が揃っています。

親子向け

毎年夏休みが始まると話題になる子どものお昼ご飯問題。図書館にはきっと助けてくれる本があります。

例えば「ゴキゲン!子どもごはん100」「また作って!と言われる孫ごはん」など、子どもが好きなメニューが載っている本の他にも、「お料理するって楽しい!子どもクッキング」「子どもがつくるほんものごはん」のように、子どもたちと一緒に料理ができるレシピ本もあります。

中高生向け

中高生にはヤングコーナーがあり、心に響く1冊が見つかるはずです。

例えば「5教科が仕事につながる!理科の時間」「繊細すぎてしんどいあなたへ」「部活魂!この文化部がすごい」などなど、色々なテーマの本が集まっています。時々入れ替わるので、定期的にチェックしてみることをおすすめします。

特別なリクエストに応える司書の専門性

調べ物コーナー担当の司書に「佐賀が舞台になっていて、かつその物語に出てくる舞台に今現在直接行けるような、そんな条件が整った作品はありますか?」という無茶なリクエストをしてみました。

すると司書は「世界遺産ミステリー文庫 明治日本の産業革命遺産」という本を見つけてくれました。この本は明治日本の産業革命遺産である各構成資産を舞台に展開する12の短編が収録されており、そのうちの1つの舞台が三重津海軍所跡に関連するミステリーでした。

このような専門的な情報は、インターネットやAIに聞いても出てこない、図書館にどんな本があって、そこで積み重ねてきた経験を持っている司書だからこそ提供できる貴重な情報です。

なお、佐賀市立図書館では館内にない書籍の購入リクエストの相談も可能です。読書を通じて新しい世界との出会いを求める方は、ぜひ図書館へ足を運んでみてください。


施設情報

施設名:佐賀市立図書館
住所:佐賀市天神3-2−15
開館時間:【火~土】10:00~19:00【日・祝】10:00~17:00
TEL:0952-40-0001

【2025年7月23日放送 かちかちLIVE 水曜特集より】

関連記事

※各記事に掲載している料金やサービスについては、記事を掲載した時点での情報になります。掲載当時から料金やサービスが変更になっている場合がございます。
RECOMMEND