1. TOP
  2. 記事一覧
  3. グルメ
  4. 白石町の隠れたブランド牛「しろいし牛・白富牛」ヘルシーなのに旨みたっぷりの肉を徹底調査

グルメ

gourmet

2025.08.30

白石町の隠れたブランド牛「しろいし牛・白富牛」ヘルシーなのに旨みたっぷりの肉を徹底調査

佐賀県白石町で30年前から育てられている幻のブランド牛「しろいし牛」と、さらなる赤身の美味しさを追求した「白富牛」をご存知でしょうか。現在はTOMMY BEEFでしか扱われていない貴重な牛肉が、暑い夏を乗り切るヘルシーグルメとして注目を集めています。

牧場から食卓まで一貫したこだわり「TOMMY BEEF」

白石町にある「TOMMY BEEF」は、「牧場から食卓まで」をコンセプトにした牧場直営の精肉店と、カフェを併設したお店です。牧場から食卓まで一貫した品質管理で、新鮮で美味しいお肉を提供しています。

お店では精肉の販売だけでなく、その場で調理して食べることもできるため、多くの人が訪れる人気スポットとなっています。

しろいし牛の秘密は絶妙なバランス

しろいし牛は、和牛と乳用種(白黒の牛)を掛け合わせた交雑種を白石町独自にブランド化したものです。この特別な交配により、「和牛の程よいサシと乳用種のあっさりした赤身のバランスがよく取れていて、まさにいいとこどり」という特徴を持っています。

和牛ほど脂身が多くなく、さっぱりとした味わいでありながら、牛肉本来の旨みをしっかりと感じることができる、まさにヘルシー志向の現代にぴったりのお肉です。

  • しろいし牛 サーロイン
  • 【100g】1,200円

さらに進化した「白富牛」の魅力

しろいし牛に加えて、TOMMY BEEFが独自に開発したオリジナルブランド牛「白富牛(しろとみぎゅう)」です。ホルスタイン種を長期間飼育し、「赤身の美味しさを最大限に活かして飼育している」という、まさに赤身肉好きのための逸品となっています。

  • 白富牛 サーロイン
  • 【100g】1,000円

地域農業との深いつながり

TOMMY BEEFの取り組みで特筆すべきは、地域農業との循環システムです。牛たちが食べている稲わらや麦わらは白石町の農家から提供してもらい、その代わりに牛が出す堆肥を完熟させて栄養価の高い状態にし、農家の畑に還元しています。

まさに地域全体で支え合う持続可能な農業の形を実践しています。

牛たちの快適な環境づくり

牧場では牛たちが快適に過ごせる環境づくりにも力を入れています。大きな扇風機とミストで牛舎の気温を下げ、牛たちのストレスを軽減することで、より大きく健康的に育つことができるのです。

リポーターが「僕の家より快適です」と笑いながら話すほど、牛たちにとって理想的な環境が整備されています。

炭火で楽しむ極上の味わい

炭火でじっくりと焼き上げた最高の状態でいただきました。※特別に店舗外で調理しています

しろいし牛のサーロインステーキは「柔らかい、脂もうまいけどヘルシー」「あっさりしてるけど牛の美味しさを感じられる。脂身と赤みのバランスがとてもいい」と、大絶賛。

一方、白富牛は「赤身の旨みがダイレクト」「肉本来の旨味が感じられる」という、赤身肉ならではの力強い味わいが特徴となっています。

実際に試食したリポーターは「赤身の概念がちょっと変わるかもしれない」「噛めば噛むほどどんどんうまい」と絶賛しています。

さっぱりしているにも関わらず、「パンチもある」という独特の味わいが特徴的です。どちらも異なる魅力を持つブランド牛として、食べ比べの楽しさも提供しています。

白石町全体の農業振興への思い

TOMMY BEEFの取り組みは単なる畜産業にとどまりません。「白石町で生まれたこの牛肉が白石町全体の農業との組み合わせで、農業・畜産ともに多くの人に知ってもらえるような発信をしていきたい」という思いを持って活動しています。

地域の特産品である玉ねぎをはじめとした農産物と連携し、白石町の農業全体を盛り上げていこうという熱い思いが込められています。

店舗情報
  • 店舗名:TOMMY BEEF
  • 住所:白石町福富3806
  • TEL:0952-48-0005
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:木曜日
【2025年8月26日放送 かちかちLIVE こちら かちかち生産課 より】

関連記事

※各記事に掲載している料金やサービスについては、記事を掲載した時点での情報になります。掲載当時から料金やサービスが変更になっている場合がございます。
RECOMMEND