1. TOP
  2. 記事一覧
  3. ピックアップ
  4. 親子で楽しむクッキー作りと運動会イベント 佐賀県の子育て支援コーナー「育メモタイム」から

ピックアップ

pickup

2025.11.17

親子で楽しむクッキー作りと運動会イベント 佐賀県の子育て支援コーナー「育メモタイム」から

佐賀の子育て情報を発信する「育メモタイム」では、親子で楽しめるおやつ作りとコミュニティイベントが紹介されました。今回は、クリスマスにぴったりの「米粉のジンジャークッキー」作りと、佐賀市で開催された可愛らしい親子運動会の様子をお伝えします。ビニール袋で簡単に作れて洗い物も少ない30分レシピと、気軽に参加できる地域の子育て支援活動、親子の笑顔があふれる心温まる情報をご紹介します。

30分で完成!米粉のジンジャークッキー作り

佐賀市巨勢町のパン教室リボンで、リポーターが体験したのは「米粉のジンジャークッキー」作りです。指導する西先生によると、「お家で簡単に作れるお家ご飯だったり、キムチだったり、梅干しだったり、スパイスカレーだったり、もう何でも教室です」と幅広い料理を教えているとのこと。

今回のクッキーは小麦粉の代わりに米粉を使用することで、「小麦のアレルギーがある子だったり、ちょっとグルテン控えてるっていう方にも、気軽におやつを食べてもらえる」配慮がされています。広岡先生は「米粉だと、ちょっと粉っぽかったり、硬かったりとかあるんですけど、それは私の配合でサックサクに仕上げます」と自信を見せていました。

必要な材料と分量

  • 製菓用米粉:40g(ミズホチカラ推奨)
  • 片栗粉:10g
  • アーモンドパウダー:20g
  • きび砂糖:20g
  • 塩:ひとつまみ
  • シナモンパウダー:小さじ1/4
  • おろし生姜:5g
  • なたね油:10g
  • 卵:15g

シナモンが苦手でしたら、省いたり、量を減らしたりしてもオッケーです。

子どもも楽しめる作り方のポイント

作り方の特徴は、ビニール袋を使った簡単な手法です。「洗い物も少なく減ります」と西先生が説明するように、まず粉類の材料を全てビニール袋に入れ、空気を入れて「シャカシャカシェイク」します。

「子供と一緒に作った時はやっぱりいいですよ。汚れる心配もないし、汚れ物も出ないし、手も汚れない」とリポーターが感想を述べたように、親子で楽しめる工夫が随所に見られます。

液体の材料(おろし生姜、なたね油、卵)をボールで混ぜ合わせてから袋に入れ、再び「シャカシャカ」。実際に生地がまとまってきます。

袋の上から綿棒で2〜3mmの厚さに伸ばし、好きな型で型抜きをします。「型がない方は丸い形にするなど、自由に作るのもおすすめです」とのアドバイスも。予熱したオーブンで13分間加熱すれば完成です。

30分以内で完成の満足度

完成したクッキーを試食したリポーターは「店のクッキージンジャーの出てき方が絶妙ですね。ほのかに風味として、ふわっと。本場ヨーロッパの味です」と絶賛。短時間で作ったにも関わらず、「30分以内ですね」「ちょっとした合間とかでもできるんです」と効率の良さも魅力の一つです。

おやこ de つどう 佐賀市観興公民館で開催された親子運動会

番組後半では、佐賀市にある観興公民館で開催された可愛らしい親子運動会の様子が紹介されました。担当者によると「子育て世代のいい場所という感じで月2回ほど開いてます。今日行こうかなと思った時にふっと行ける時とか、来てから帰る時に、やっぱり行ってよかったと思うような場所になっていけばなと思っています」と、気軽に参加できる環境作りを心がけているそうです。

この日は10組の親子が参加し、ハイハイレースや玉入れなどを楽しんでいました。参加したお母さんの一人は「ちょっと親の方が汗だくなんですけど、でもね、楽しいです。みんなでわーって応援できたりして。親子で一緒に参加する種目って多分これからどんどん少なくなってくるので、そういった中でこう一緒に参加できる種目が多かったので大変でしたけど楽しかったです」と感想を述べていました。

ママたちの心温まる瞬間

イベントでは「ママになって良かったなと思う瞬間」についても聞いてみました。参加者からは「どんな時でもやっぱ子供が1番にこう自分を探してくれたりとか、抱っこしたら笑顔になってくれるのはすごく嬉しいなと思います」「最近喋れるようになってきて、なんかパパとかママとかニコニコしながら言ってくるとやっぱ嬉しいなって幸せだなと思います」といった心温まる回答が寄せられました。

観興公民館では「お話会や季節のイベントなども開かれる」とのことで、様々な子育て支援活動が展開されています。

まとめ

これらの情報は、子育て情報誌「ワイヤーさが」と「かちかちLIVE」のコラボ企画として月に1度発信されています。「ワイヤーさが」は毎月14日に発行され、県内の公共施設などで配布されているほか、ホームページでも記事を見ることができます。今回紹介されたクッキーレシピは「おうちdeおやつ」コーナーに、親子運動会の情報は「おやこdeつどう」コーナーに掲載されており、「美味しい・楽しい・簡単」をテーマに、初心者でも気軽に挑戦できる内容となっています。ビニール袋で簡単に作れる30分レシピと、気軽に参加できる地域の子育て支援活動——親子で楽しめる情報をぜひチェックしてみてください。
【2025年11月12日放送 かちかちLIVE すいようキャッチ! より】

関連記事

※各記事に掲載している料金やサービスについては、記事を掲載した時点での情報になります。掲載当時から料金やサービスが変更になっている場合がございます。
RECOMMEND