佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 自治体と連携は全国初 “ごちめし”アプリで「こども食堂」【佐賀県みやき町】

自治体と連携は全国初 “ごちめし”アプリで「こども食堂」【佐賀県みやき町】

2020/01/07 (火) 18:00

サムネイル
インターネットを通じて飲食店のメニューを友達や家族などにごちそうできるスマートフォンアプリを利用した「こども食堂」がみやき町でスタートしました。

リポート:「みやき町のこちらの飲食店、普段は子供たちのための食堂ではなく居酒屋です。しかし、高校生以下の子供たちは無料で食事をすることができます」
女の子:「はーい、完食しました」「おいしかった!」
男の子:「野菜も食べやすいし、福神漬けもおいしいから、よくご飯が進みます」

この取り組みは、みやき町が子供たちの食を充実させようとスマートフォンアプリの“ごちめし”を運営するGigi(ジジ)と連携し、始めたものです。“ごちめし”アプリはインターネットを通じて友達や家族などに参加店舗のメニューを先払いでごちそうできるサービス。
みやき町ではこれを活用し、集まった寄付金で高校生までの子供たちは、現在参加しているみやき町の6軒の飲食店で600円相当の専用メニューを無料で食べることができます。7日はこのうち1軒に地元の小学生15人が集まり、おいしそうにカレーをほおばっていました。

みやき町 末安伸之町長:「協力店が6店舗あるということで、自宅の近くで、(食べに)行けるというところに本当に意義があると思う」
Gigi株式会社 今井了介代表取締役:「これが良い事例となって、いろんな各都道府県、それこそ47都道府県でこの2020年の間に広まっていくといい」

町は、原資が途切れないよう広く呼び掛けるほか、参加店舗も今後増やしていく予定だということです。自治体が「ごちめし」アプリと連携した「こども食堂」は全国で初めてです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン