佐賀のニュース トップ 佐賀のニュース 佐賀の特集ニュース 災害の記憶 佐賀の特集ニュース 災害の記憶 豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。 豪雨による浸水被害軽減へ導入「田んぼダム」 仕組みと効果は?【佐賀県】 2022/06/07 (火) 19:10 4年連続で浸水被害にあったアスパラガス農家 梅雨入り前に収量見込めず募る不安【佐賀県】 2022/05/24 (火) 18:30 70年前の大水害「28水」 過去の災害を忘れず命を守ってほしいと住民が1冊の写真集を作成【佐賀県】 2022/05/17 (火) 18:30 ふるさとの景観を取り戻すため 神埼三谷地区の土石流「もう一度復活する」奮闘する住民達【佐賀県】 2022/04/06 (水) 11:00 「災害の記憶(再)」 3.11をきっかけに…防災士が語る災害遺産とは【佐賀県】 2022/03/11 (金) 07:00 「災害の記憶(再)」 石碑に記された“浸水” 筑後川流域の大規模氾濫 「もう海やった」【佐賀県】 2022/03/11 (金) 07:00 「災害の記憶(再)」 聴覚障害の被災者 雨音が聞こえず泥の臭いが 情報不足で不安に【佐賀県】 2022/03/11 (金) 07:00 「災害の記憶(再)」 真夜中に襲ってきた有田川大洪水 「積立台帳」に記録された被害状況【佐賀県】 2022/03/11 (金) 07:00 「災害の記憶(再)」 伊万里市の大規模地滑り 60年経っても消えない住民の不安【佐賀県】 2022/03/11 (金) 07:00 「災害の記憶(再)」 山が動く恐怖「山津波」 小学校を飲み込んだ大規模地すべり【佐賀県】 2022/03/11 (金) 07:00 「井手ちゃんぽん本店」約3カ月半ぶりに先週営業再開【佐賀県】 2021/12/06 (月) 19:00 「聞こえなかった」佐賀豪雨 聴覚障害者の証言【佐賀県武雄市】 2021/07/06 (火) 19:25 昭和23年 有田川の大洪水「流域を一瞬にして荒野に」 "23水”の記憶を後世に【佐賀県伊万里市】 2021/04/14 (水) 19:50 災害~私の記憶。“28水”浸水深記録する石碑「海やった」 2020/11/11 (水) 18:59 “沈黙の語り部” 大水害「28水」伝える石碑 地域の災害リスク 2020/10/16 (金) 16:15 災害の記憶~初めて県内に特別警報が出された西日本豪雨 土砂に襲われた基山町丸林地区 2020/10/07 (水) 19:00 1 2 次へ 災害の記憶 豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。 はがくれ時評 佐賀や世界の出来事を、サガテレビ解説主幹 宮原拓也が独自の視点で切るコラム&インタビュー。 さがリサーチα 佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。 ピックアップ サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。 特集ニュース 一覧 こちらもおすすめ