佐賀のニュース
大雨前に佐賀城の「お堀の水位」を下げておく 水害に備えた新たな取り組み 【佐賀県】
2023/04/11 (火) 18:40

災害に関する企画。浸水被害を減らそうと、佐賀市は、大雨の前にあらかじめ佐賀城のお堀の水位を下げておく運用を今年から始めます。水害に備えた新たな取り組みとして注目されています。
【B-POINT 古賀聖貴さん】
「店内から厨房に行くときに厨房の方が一段下がっているが膝上ぐらいの高さまで浸水した」
【RAG.G 吉田由美子さん】
「少し雨が降ると心配でたまらない、このあたりは」
豪雨のたびに大きな浸水被害を受けている佐賀市の中心部。この対策として市が目を付けたのが“佐賀城のお濠”です。元々、水を溜める調整池として活用されていましたが、お濠の水を事前に排水することでさらなる貯水容量を確保しようと考えたのです。
【佐賀市河川砂防課水問題対策室 田中慎司室長】
「梅雨前を目途に本格的運用を始めていきたいと考えている」
市は、去年1月から実際にお堀の水を抜く試験を実施。すると、水位が下がるには数日かかることが分かり、大雨の予報が出てから対応するのではなく出水期は事前に排水し、常に水位を下げておくことを決めました。
【佐賀大学理工学部 大串浩一郎教授】
「本来の使い方を少し調整して治水を行っていくという考え方があるが、佐賀市でお濠の水位を下げて治水対策を行うというのはよそではあまり見られないと思う」
この対策で、お濠周辺と多布施川の下流域で浸水被害の軽減が期待できます。
【B-POINT 古賀聖貴さん】
「外から浸水してきて高さがだいたい膝のあたりまで浸水して、中にイスやテーブルを置いているがそこも浸水したという状況」
市内の中央通り沿いにあるこちらの飲食店では、過去の豪雨で冷蔵庫や厨房器具などが浸かったといいます。水が引いた後も物の入れ替えや清掃などで約1カ月の休業を余儀なくされました。
【B-POINT 古賀聖貴さん】
「前回のように浸水してしまったら営業もできなくなるのでそういう不安がある」
佐賀市松原にあるこちらのライブハウスもこれまでに2度被害を受けています。
【RAG.G 吉田由美子さん】
「(令和元年の豪雨で)ほぼ機材も備品も全部だめになったので次の年に改装して(ステージの高さを)上げたが(おととしの豪雨では)ここまでで何とか(水が)止まったけれどもうハラハラだった、このあたりで雨がやんだがあのまま降り続けていたら(ステージに水が)上がっていたと思う」
建物内がまるでプールのような状態になったと話す吉田さん。雨が降るとまた高額な機材が浸かるのではないかと不安を口にします。
【RAG.G 吉田由美子さん】
「怖い、毎年のように、何十年に1回と言われていたのが2年で、そんなに早く来ると思ってなかったので。毎年同じことを繰り返さないように何とかしてもらえれば助かるけど」
佐賀市の計画では、出水期の前にお堀の水位を21センチ下げ、最大で約5万6000トン、25メートルプール180杯以上の水を溜めることができるようになります。
一方、水位を下げることで営農者からは水量の低下や水質の悪化を懸念する声も上がっていました。
【佐賀市河川砂防課水問題対策室 田中慎司室長】
「お濠の水が農業用水として利用されていることから何か(営農者に)影響があるのではないかということがあり、それについては関係団体との調整を行い影響がないことが確認できた」
佐賀市は、「水を循環させることで水質が維持できる」としています。
また、専門家は治水効果を期待できる範囲が限定的なため、市全体を守るためには各エリアでさらなる対策に取り組む必要があると話します。
【佐賀大学理工学部 大串浩一郎教授】
「城内、赤松などこの地区に近い地域にとっては、お濠に水をためるというのは意味があると思う」
今年も近づく出水期。“臨時のプール”で少しでも浸水被害が軽減できるか、期待が寄せられています。
|
|
- キーワードから探す
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
水道水が”黄色や茶色”に…工事業者が誤って水道管を壊してしまう…修理が完了するも今度は水圧異なる水の転用で新たな”濁り”が発生”→復旧のメド立たず役場で給水開始<北海道天塩町>
2025/04/30 (水) 13:30 -
県産ブランド米のおにぎり配布 いわて純情米応援団長の天津木村さん 消費拡大月間にあわせて 岩手県
2025/04/30 (水) 13:15 -
車体に「神風」「たすけてあげるよ」 皇居・大手門近くのガードレールに軽自動車突っ込む 運転手を現行犯逮捕 東京・千代田区
2025/04/30 (水) 13:13 -
【速報】「ストーブから出火した」札幌の地下鉄円山公園駅近くのビルで内部炎上中…火元は美容室か?消火活動続く_北海道札幌市
2025/04/30 (水) 13:08 -
京都市で大量の水が漏れだし国道1号冠水「川のように流れていた」近隣で車が水没 警察が交通規制
2025/04/30 (水) 13:00