佐賀のニュース
石破首相 新幹線長崎ルート「佐賀県に納得してもらうのは国の責任」との考え示す【佐賀県】
2025/07/18 (金) 18:15
石破総理は17日長崎県内で演説し整備方式が決まっていない九州新幹線長崎ルートの武雄温泉・新鳥栖間をめぐり「佐賀県に納得してもらうのは国の責任」との考えを示しました。
【石破首相】
「佐賀県の皆様方にどのようにご納得を頂くのか、ということは主として国の責任であります」
参議院選挙の応援演説で長崎県を訪れた石破総理は17日このように述べ整備方式が決まっていない九州新幹線長崎ルートの新鳥栖ー武雄温泉間をめぐり、「佐賀県に納得してもらうのは国の責任」という考えを示しました。
九州新幹線長崎ルートのいわゆる「未整備区間」をめぐり国やJR九州、長崎県側は佐賀駅を通るフル規格での整備を求めています。
一方、県は多額の費用負担と在来線の利便性低下などを理由に反対していて、整備方式やルートの議論は進んでいません。
石破総理は「フル規格で直通することが九州全体の発展につながる」との考えを示した一方、佐賀県側の財政負担について「あまりメリットがないという考えが出るのは当然のこと」と理解を示しました。
【石破首相】
「佐賀県の皆様方にどのようにご納得を頂くのか、ということは主として国の責任であります」
参議院選挙の応援演説で長崎県を訪れた石破総理は17日このように述べ整備方式が決まっていない九州新幹線長崎ルートの新鳥栖ー武雄温泉間をめぐり、「佐賀県に納得してもらうのは国の責任」という考えを示しました。
九州新幹線長崎ルートのいわゆる「未整備区間」をめぐり国やJR九州、長崎県側は佐賀駅を通るフル規格での整備を求めています。
一方、県は多額の費用負担と在来線の利便性低下などを理由に反対していて、整備方式やルートの議論は進んでいません。
石破総理は「フル規格で直通することが九州全体の発展につながる」との考えを示した一方、佐賀県側の財政負担について「あまりメリットがないという考えが出るのは当然のこと」と理解を示しました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
ブラジルのボルソナロ前大統領宅を家宅捜索 最高裁が足首に監視装置の装着を命令
2025/07/19 (土) 01:40 -
O157に感染 横浜で70代女性が死亡 市内死亡例は2019年以来
2025/07/19 (土) 00:49 -
“世界最大”ウナギの産地 出荷ピーク 中国で店舗急増… 日本に影響は
2025/07/19 (土) 00:31 -
4年前の女性襲撃クマとDNA一致 新聞配達員の男性が死亡した現場周辺のクマの体毛 北海道・福島町
2025/07/19 (土) 00:24 -
何歳まで働きたい?平均は「62.6歳」 20代は「55歳] で年々若年化も 働く人1万人調査
2025/07/19 (土) 00:20