佐賀のニュース
新型コロナで再度休校 上峰小は臨時登校日【佐賀県】
2020/03/16 (月) 18:00

上峰町は16日町内の小中学校を、臨時登校日としました。小学校では17日の卒業式に向け急ピッチで準備が進められたほか、式に出席できない在校生にある方法で6年生の声が届けられました。
上峰小学校では全校児童633人にマスクを着用しての登校が呼び掛けられました。このうち6年生のクラスでは中学校からの春休みの宿題が配布されたほか、親への感謝状を書くなどして小学校生活を締めくくっていました。
児童:「やっぱり一番はみんなと過ごす時間が少なくなって、悲しかったけど、まあしょうがないかなと思います」
児童:「早くコロナがなくなってほしいし、違う中学校に行っちゃう人もいるので、そこら辺といっぱい思い出作れたらいい」
また、上峰小では、あす卒業式ということで、急ピッチで準備が進められました。式は、在校生は出席させず来賓も町の教育委員会のみなど規模を縮小して行われます。
松尾謹也先生(6-1担任):「本当は3月に入ったらすぐ練習の予定だったんですがそれも全然時間をとることができず、きょう一日の練習でできる範囲内で」
このほか、給食も提供され、17日からまた休校となりますが久しぶりの学校を喜ぶ子供たちの姿が見られました。
4年生の児童:「おいしかった。休みのときより楽しかった」
また、こんなサプライズも。
本来は、卒業式の中で6年生が在校生に向けて歌うはずだった合唱曲。在校生が出席できず、それが叶わなくなったということで16日、式の練習後、6年生の歌声を録音し、全校放送で届けられました。
4年生の児童:「(卒業式に)出たかったです。掃除のときとかいろいろ教えてくれてありがとう(と伝えたい)」
松尾謹也先生(6-1担任):「卒業式ができなかったわけではなく、こういう状況でも卒業式ができたとか、最後に先生方やクラス学年の同級生の友達にお礼が言えた、そういうことが明日できるようにそういう一日にしたい」
上峰小学校では全校児童633人にマスクを着用しての登校が呼び掛けられました。このうち6年生のクラスでは中学校からの春休みの宿題が配布されたほか、親への感謝状を書くなどして小学校生活を締めくくっていました。
児童:「やっぱり一番はみんなと過ごす時間が少なくなって、悲しかったけど、まあしょうがないかなと思います」
児童:「早くコロナがなくなってほしいし、違う中学校に行っちゃう人もいるので、そこら辺といっぱい思い出作れたらいい」
また、上峰小では、あす卒業式ということで、急ピッチで準備が進められました。式は、在校生は出席させず来賓も町の教育委員会のみなど規模を縮小して行われます。
松尾謹也先生(6-1担任):「本当は3月に入ったらすぐ練習の予定だったんですがそれも全然時間をとることができず、きょう一日の練習でできる範囲内で」
このほか、給食も提供され、17日からまた休校となりますが久しぶりの学校を喜ぶ子供たちの姿が見られました。
4年生の児童:「おいしかった。休みのときより楽しかった」
また、こんなサプライズも。
本来は、卒業式の中で6年生が在校生に向けて歌うはずだった合唱曲。在校生が出席できず、それが叶わなくなったということで16日、式の練習後、6年生の歌声を録音し、全校放送で届けられました。
4年生の児童:「(卒業式に)出たかったです。掃除のときとかいろいろ教えてくれてありがとう(と伝えたい)」
松尾謹也先生(6-1担任):「卒業式ができなかったわけではなく、こういう状況でも卒業式ができたとか、最後に先生方やクラス学年の同級生の友達にお礼が言えた、そういうことが明日できるようにそういう一日にしたい」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「歩き回って殺害する女性を探していた」15歳女子高校生を殺害した疑いで逮捕の谷内寛幸容疑者 黙秘から一転、容疑認める
2025/04/30 (水) 11:04 -
富裕層向けクルーズ船『ル・ジャック・カルティエ』が熊本・天草市に寄港 潜伏キリシタン関連で世界文化遺産の地域を観光
2025/04/30 (水) 11:00 -
自民党福島県連・上杉謙太郎氏を福島3区の支部長として党本部に上申へ
2025/04/30 (水) 11:00 -
「絶対に薬はかけない」 無農薬の園芸貫く園長が育てる花々で人々を癒やし続けるフラワーガーデン「ダマスクの風」が人気 鹿児島・鹿屋市
2025/04/30 (水) 11:00 -
【珍光景】「脱走癖あります」柴犬が第三京浜に立ち入り一時通行規制…パトカー乗せられ飼い主の元へ 飼い主「大人しいので反省しているのでは」
2025/04/30 (水) 10:45