佐賀のニュース
児童、生徒数の減少に伴い白石町小中学校再編へ 教育委員会に答申【佐賀県】
2020/03/26 (木) 12:09

児童・生徒数の減少に伴い白石町の小学校を8校から2校に、中学校を3校から1校に統合する再編案が25日教育委員会に答申されました。町は答申を基に来年度中に再編計画をまとめる考えです。
旧白石町、有明町、福富町が2005年に合併した白石町には、現在、小学校8校、中学校3校がありますが、合併時から1000人余り児童・生徒が減っています。これに伴い、町議会議員や校長などでつくる町の学校統合再編審議会は25日小学校を2校に、中学校を1校に統合する案を北村喜久次教育長に答申しました。案では、小学校について旧有明町の有明東、西、南の3校を、また、旧白石、福富町の須古、六角、白石、北明、福富の5校を統合。中学校については現在の白石中学校校舎を活用することになっています。
北村喜久次教育長:「子供たちの未来を考えて積極的に踏み出した/このあと具体的な計画をどうするかということで、しっかりエネルギーを使わなきゃならない」
町は、答申を基に来年度から再編計画の協議を進め、年度内に各地で住民説明会を開くとしています。
旧白石町、有明町、福富町が2005年に合併した白石町には、現在、小学校8校、中学校3校がありますが、合併時から1000人余り児童・生徒が減っています。これに伴い、町議会議員や校長などでつくる町の学校統合再編審議会は25日小学校を2校に、中学校を1校に統合する案を北村喜久次教育長に答申しました。案では、小学校について旧有明町の有明東、西、南の3校を、また、旧白石、福富町の須古、六角、白石、北明、福富の5校を統合。中学校については現在の白石中学校校舎を活用することになっています。
北村喜久次教育長:「子供たちの未来を考えて積極的に踏み出した/このあと具体的な計画をどうするかということで、しっかりエネルギーを使わなきゃならない」
町は、答申を基に来年度から再編計画の協議を進め、年度内に各地で住民説明会を開くとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「トラウマになっていることを痛切に感じた」自民・西田昌司議員“ひめゆり発言”を謝罪「本当に耐え難い大きな苦しみの歴史」
2025/05/09 (金) 16:17 -
韓国“ラーメンフェスティバル”に批判の声「家に買っておいたラーメンの方が種類が多い」「ほとんど国産ラーメンだけ」
2025/05/09 (金) 16:16 -
20歳女性の遺体遺棄事件で神奈川県警が「検証チーム」設置 岡﨑彩咲陽さんが行方不明直前に9回にわたり警察に電話…一連の対応に問題なかったか調査
2025/05/09 (金) 16:14 -
「包丁持って威かくしてくる」松山の80代女が自宅近くの通路で所持 手放すよう説得に応じず逮捕【愛媛】
2025/05/09 (金) 16:11 -
道の駅「彼杵の荘」連休中に5万人超で長崎でトップ!県全体の観光客数も前年より5万5000人増加
2025/05/09 (金) 16:10