佐賀のニュース
1個1万円のトマトも!「かわそえ光樹とまと」今が旬【佐賀県】
2020/04/10 (金) 18:00

佐賀市川副町特産の「かわそえ光樹とまと」の生産者が9日県庁を訪れ、1個1万円の高級トマトを山口知事に贈りました。
生産者「光樹とまとの中でも1万個に1個の…」知事「砂糖入れとる?(笑)」
「かわそえ光樹」は佐賀市川副町で12戸の農家が育てていて、一般的なトマトの2倍の値段が付く高級品種です。
9日は「光樹とまと」の中でも極めて質が高く、1個1万円の「極光」が山口知事に贈られました。
「光樹とまと」は、甘味と酸味のバランスの良さやなめらかな舌触りが特徴です。また、実になってから収穫するまでの期間が通常より1カ月ほど長く、うまみが凝縮されるということです。
JAさがかわそえ光樹とまと部会 江島政樹部会長:「トマトは甘いだけじゃなくておいしい“うまみ”があるところにこだわって作っている。たくさんの人に食べてもらいたい」
生産は5月上旬ごろにかけてピークを迎えます。出荷の9割は関東ですが、県内の一部のスーパーでも販売されます。
生産者「光樹とまとの中でも1万個に1個の…」知事「砂糖入れとる?(笑)」
「かわそえ光樹」は佐賀市川副町で12戸の農家が育てていて、一般的なトマトの2倍の値段が付く高級品種です。
9日は「光樹とまと」の中でも極めて質が高く、1個1万円の「極光」が山口知事に贈られました。
「光樹とまと」は、甘味と酸味のバランスの良さやなめらかな舌触りが特徴です。また、実になってから収穫するまでの期間が通常より1カ月ほど長く、うまみが凝縮されるということです。
JAさがかわそえ光樹とまと部会 江島政樹部会長:「トマトは甘いだけじゃなくておいしい“うまみ”があるところにこだわって作っている。たくさんの人に食べてもらいたい」
生産は5月上旬ごろにかけてピークを迎えます。出荷の9割は関東ですが、県内の一部のスーパーでも販売されます。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
長崎・広島の若者が核兵器廃絶の実現に向けて行動を呼びかけ【長崎県】
2025/04/30 (水) 12:24 -
水道管の漏水リスクを5段階評価…最新AI技術に注目 埼玉・八潮市の道路陥没事故から3カ月
2025/04/30 (水) 12:23 -
「かわいかった」チューリップが見ごろに 公園内に117品種・32万球 5月上旬まで楽しめる 長野・安曇野市
2025/04/30 (水) 12:21 -
朝から晴れの富山県内 30日の予想最高気温は富山市19度、高岡市伏木17度と4月中旬から平年並み
2025/04/30 (水) 12:20 -
広島高速5号線 二葉山トンネルの掘削が完了 2028年上期の完成見込み 広島市
2025/04/30 (水) 12:17