佐賀のニュース
新型コロナ 退院した有田町30代女性が再陽性【佐賀県】
2020/05/14 (木) 13:00

先月、新型コロナウイルスに感染して入院し、今月になって退院していた有田町の30代女性が、13日の検査で再び陽性反応が出たと県が発表しました。
有田町の30代女性は、クラスターが発生した武雄市のナイトクラブの従業員で、先月23日に感染が判明して入院。その後、検査で陰性になることが確認された今月8日に退院していましたが、13日喉の痛みが出たため再び検査を受けたところ、陽性反応が出て、14日再入院しました。女性は、1度目の入退院時は、先月12日ごろに38度の発熱があった以外は無症状だったということですが、県は今回の陽性反応について、「ウイルスの再活性化、再燃だろうと考えられる」としています。
感染から退院した人に対しては、国の方針としてマスク着用や毎日の検温など4週間の健康観察が求められますが、自宅待機までは求められないということで、女性は、8日の退院後基本的には自宅に居たものの近所に買い物に行く程度の外出もしていたということです。
女性の濃厚接触者として、同居する10代の娘は13日の検査で陰性で自宅待機が要請されていて70代の母親も14日にも検査される予定です。
また、武雄市のナイトクラブについては、県はその後の従業員や客の調査でも、誰が感染経路になったのかなど推定できてないことも明らかにしました。
県は、直近1週間で感染者が確認された状況の程度を表すため県庁のライトアップを始めていますが、昨夜、感染者が出たことを示す黄色に変わっています。
有田町の30代女性は、クラスターが発生した武雄市のナイトクラブの従業員で、先月23日に感染が判明して入院。その後、検査で陰性になることが確認された今月8日に退院していましたが、13日喉の痛みが出たため再び検査を受けたところ、陽性反応が出て、14日再入院しました。女性は、1度目の入退院時は、先月12日ごろに38度の発熱があった以外は無症状だったということですが、県は今回の陽性反応について、「ウイルスの再活性化、再燃だろうと考えられる」としています。
感染から退院した人に対しては、国の方針としてマスク着用や毎日の検温など4週間の健康観察が求められますが、自宅待機までは求められないということで、女性は、8日の退院後基本的には自宅に居たものの近所に買い物に行く程度の外出もしていたということです。
女性の濃厚接触者として、同居する10代の娘は13日の検査で陰性で自宅待機が要請されていて70代の母親も14日にも検査される予定です。
また、武雄市のナイトクラブについては、県はその後の従業員や客の調査でも、誰が感染経路になったのかなど推定できてないことも明らかにしました。
県は、直近1週間で感染者が確認された状況の程度を表すため県庁のライトアップを始めていますが、昨夜、感染者が出たことを示す黄色に変わっています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
帰宅してそのままバタンキュー、ベッドで文章を読むはNG!忙しくてもしてはいけない「疲れが取れない」眠り方
2025/09/22 (月) 07:00 -
“新米”いくらなら買う? 7割の家庭が「4000円以上」に抵抗感 崇徳高校新聞部が保護者に独自調査【広島発】
2025/09/22 (月) 07:00 -
疲労のピーク「水曜日」はいつもより30分早く寝て!月曜日の朝がつらい人こそ試したい、心理的な休みの作り方
2025/09/22 (月) 07:00 -
信号無視の疑いで…パトカーが停止を求めたバイクが逃走 300mほど先の交差点で乗用車と接触し走り去る
2025/09/22 (月) 06:28 -
秋の全国交通安全運動 俳優の内藤剛志さんが一日署長に
2025/09/22 (月) 06:28