佐賀のニュース
ライオンズクラブ 佐賀県に1万枚のマスクを贈呈【佐賀県】
2020/05/15 (金) 12:03

新型コロナウイルスの感染対策に役立ててもらおうと、佐賀県や長崎県で活動するライオンズクラブがマスク1万枚を県に贈呈しました。
マスクを贈ったのは、佐賀県と長崎県で活動する「ライオンズクラブ国際協会337-C(さんさんななしー)地区」です。県庁で行われた贈呈式では、ライオンズクラブのメンバーから山口知事に、マスク1万枚の目録が手渡されました。マスクは、日本ライオンズが集めたものを各地区のライオンズクラブに分配したもので、県は、贈呈されたマスクについて、県内の高齢者施設に配布して、感染防止に役立てたいとしています。
高野正勝第1副地区ガバナー:「非常に困っておられる中で、どうしても何かできるものはないかということの中からマスクを贈ろうと。一つでもお役に立てるように一生懸命頑張っていきたいと思う。」
このライオンズクラブは、数日前にも2000枚のマスクを県に贈っていて、14日から再開した学校に配布されたということです。
マスクを贈ったのは、佐賀県と長崎県で活動する「ライオンズクラブ国際協会337-C(さんさんななしー)地区」です。県庁で行われた贈呈式では、ライオンズクラブのメンバーから山口知事に、マスク1万枚の目録が手渡されました。マスクは、日本ライオンズが集めたものを各地区のライオンズクラブに分配したもので、県は、贈呈されたマスクについて、県内の高齢者施設に配布して、感染防止に役立てたいとしています。
高野正勝第1副地区ガバナー:「非常に困っておられる中で、どうしても何かできるものはないかということの中からマスクを贈ろうと。一つでもお役に立てるように一生懸命頑張っていきたいと思う。」
このライオンズクラブは、数日前にも2000枚のマスクを県に贈っていて、14日から再開した学校に配布されたということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース