佐賀のニュース
大雨特別警報を想定した訓練実施 災害時に現場を指揮する警察官らが対応を確認【佐賀県】
2020/06/01 (月) 12:03

梅雨や台風などの出水期を前に大雨特別警報を想定した訓練が県警察本部で行われ、災害時に現場を指揮する警察官らが対応を確認しました。
訓練は31日から、断続的に雨が降り県全域に大雨特別警報が発令されたとの想定で行われ、午前6時すぎに災害警備本部の警察官ら62人が一斉に招集されました。
無線ノイズ:「道路が冠水しており、車両が流されているとの通報/ドアミラーまで浸かっており、車内が見えない状況」
このうち、大町町で土砂崩れが発生したという想定では、家に取り残されている住民をいち早く救助するため機動隊を派遣していました。また、その現場は本部のモニターに映し出され、救助の状況を確認していました。
警備2課・北島孝浩対策官:「例えば車が流されたという事案をとらえても、当事者、もしくは目撃者等から多数の同一事案でも110番がかかりますので、それに対する精査ということで、本当に同一事案なのか、救助には行っているのか(確認する必要がある)」
去年8月の豪雨では県警察本部に車が水没したなど約300件の通報があったということです。
訓練は31日から、断続的に雨が降り県全域に大雨特別警報が発令されたとの想定で行われ、午前6時すぎに災害警備本部の警察官ら62人が一斉に招集されました。
無線ノイズ:「道路が冠水しており、車両が流されているとの通報/ドアミラーまで浸かっており、車内が見えない状況」
このうち、大町町で土砂崩れが発生したという想定では、家に取り残されている住民をいち早く救助するため機動隊を派遣していました。また、その現場は本部のモニターに映し出され、救助の状況を確認していました。
警備2課・北島孝浩対策官:「例えば車が流されたという事案をとらえても、当事者、もしくは目撃者等から多数の同一事案でも110番がかかりますので、それに対する精査ということで、本当に同一事案なのか、救助には行っているのか(確認する必要がある)」
去年8月の豪雨では県警察本部に車が水没したなど約300件の通報があったということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
JAL機長飲酒問題で社長など37人の減給処分を発表 鳥取社長は2カ月分月額報酬を30%減額
2025/09/17 (水) 15:08 -
【判決】懲役12年JR郡山駅前・受験生死亡事故 信号無視が故意か過失か…危険運転致死傷罪の成立が争点
2025/09/17 (水) 15:03 -
学校の垣根を越えスポーツで交流 永平寺町内すべての5、6年生が参加し綱引きやリレーで共に汗流す 【福井】
2025/09/17 (水) 15:00 -
【速報】仙台からバンコク直行便 タイ・エアアジアXが週4便で就航へ 12月1日から東北唯一の直行路線
2025/09/17 (水) 15:00 -
県内で4年ぶりに重要病害虫「ミカンコミバエ」確認【佐賀県】
2025/09/17 (水) 15:00