佐賀のニュース
大雨特別警報を想定した訓練実施 災害時に現場を指揮する警察官らが対応を確認【佐賀県】
2020/06/01 (月) 12:03
梅雨や台風などの出水期を前に大雨特別警報を想定した訓練が県警察本部で行われ、災害時に現場を指揮する警察官らが対応を確認しました。
訓練は31日から、断続的に雨が降り県全域に大雨特別警報が発令されたとの想定で行われ、午前6時すぎに災害警備本部の警察官ら62人が一斉に招集されました。
無線ノイズ:「道路が冠水しており、車両が流されているとの通報/ドアミラーまで浸かっており、車内が見えない状況」
このうち、大町町で土砂崩れが発生したという想定では、家に取り残されている住民をいち早く救助するため機動隊を派遣していました。また、その現場は本部のモニターに映し出され、救助の状況を確認していました。
警備2課・北島孝浩対策官:「例えば車が流されたという事案をとらえても、当事者、もしくは目撃者等から多数の同一事案でも110番がかかりますので、それに対する精査ということで、本当に同一事案なのか、救助には行っているのか(確認する必要がある)」
去年8月の豪雨では県警察本部に車が水没したなど約300件の通報があったということです。
訓練は31日から、断続的に雨が降り県全域に大雨特別警報が発令されたとの想定で行われ、午前6時すぎに災害警備本部の警察官ら62人が一斉に招集されました。
無線ノイズ:「道路が冠水しており、車両が流されているとの通報/ドアミラーまで浸かっており、車内が見えない状況」
このうち、大町町で土砂崩れが発生したという想定では、家に取り残されている住民をいち早く救助するため機動隊を派遣していました。また、その現場は本部のモニターに映し出され、救助の状況を確認していました。
警備2課・北島孝浩対策官:「例えば車が流されたという事案をとらえても、当事者、もしくは目撃者等から多数の同一事案でも110番がかかりますので、それに対する精査ということで、本当に同一事案なのか、救助には行っているのか(確認する必要がある)」
去年8月の豪雨では県警察本部に車が水没したなど約300件の通報があったということです。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
ガソリン減税めぐり自民・維新・公明が協議 高市首相は今国会での法案成立の決意表明の見通し 「年内」求める立憲との“折り合い”は
2025/10/24 (金) 11:51 -
最先端のロボットなど紹介…『メカトロテックジャパン』工作機械など扱う524の企業と団体が出展しアピール
2025/10/24 (金) 11:50 -
田久保市長 市HPのプロフを高卒に変更も大学卒業証書は「私にとっては本物」と強弁する不思議 市議会臨時会を31日に招集すると告示 同日に不信任可決⇒失職へ
2025/10/24 (金) 11:50 -
百合が原公園に交流施設「LiLiLi」誕生!民間の力で公園に新たな賑わいを―カフェやレンタルスペースあり地域の交流や子どもの学習支援の場としても期待〈北海道札幌市〉
2025/10/24 (金) 11:47 -
プロ野球ドラフト県勢選手の指名続々…岩城颯空投手(富山商出身)西武2位!サンダーバーズ2選手育成指名
2025/10/24 (金) 11:45

