佐賀のニュース
九州北部が梅雨入り 昼すぎまで雨 土砂災害に警戒を【佐賀県】
2020/06/11 (木) 12:00

福岡管区気象台はさきほど九州北部地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。県内はこのあと昼すぎにかけて非常に激しい雨が降るおそれがあり、夜のはじめごろまで土砂災害に警戒してください。
気象台によりますと九州北部付近に停滞している梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、県内では11日昼すぎにかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降るおそれがあります。予想雨量は多いところで1時間に50ミリ、12日正午までの24時間では、60ミリです。現在、ほとんどの市や町に大雨注意報が出されていて、今後の雨の降り方で警報に変わる地域もあります。
このほか県内全域に雷と強風注意報、佐賀市、多久市、武雄市、鹿島市、嬉野市、小城市、白石町に洪水注意報が出されています。気象台は土砂災害に警戒を、低い土地の浸水や河川の増水落雷や突風に注意するよう呼びかけています。
一方、福岡管区気象台はさきほど九州北部地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。平年と比べて6日遅く去年より15日早い梅雨入りとなりました。
気象台によりますと九州北部付近に停滞している梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、県内では11日昼すぎにかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降るおそれがあります。予想雨量は多いところで1時間に50ミリ、12日正午までの24時間では、60ミリです。現在、ほとんどの市や町に大雨注意報が出されていて、今後の雨の降り方で警報に変わる地域もあります。
このほか県内全域に雷と強風注意報、佐賀市、多久市、武雄市、鹿島市、嬉野市、小城市、白石町に洪水注意報が出されています。気象台は土砂災害に警戒を、低い土地の浸水や河川の増水落雷や突風に注意するよう呼びかけています。
一方、福岡管区気象台はさきほど九州北部地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。平年と比べて6日遅く去年より15日早い梅雨入りとなりました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
林官房長官「石破政権の政策を基本的に引き継ぐ」自民総裁選 衆院解散「軽々に議論するべきではない」
2025/09/17 (水) 03:07 -
「虚偽の内容を拡散された」2兆円の損害賠償を要求 トランプ大統領がニューヨーク・タイムズを提訴
2025/09/17 (水) 03:04 -
「彼を超える者はいなかった」俳優のロバート・レッドフォードさん死去でトランプ大統領が驚き 「素晴らしい作品を作った」
2025/09/17 (水) 01:56 -
ロバート・レッドフォードさん(89)死去 「明日に向かって撃て!」などで知られアカデミー賞の監督賞も受賞
2025/09/17 (水) 01:51 -
国民民主が意思決定機関の総務会を設置 会長には浜野氏 両院総会後に玉木代表が発表 情報発信の新組織も
2025/09/17 (水) 00:28