佐賀のニュース
ゴーヤの収穫最盛期 梅雨長く収量に影響【佐賀県】
2020/08/05 (水) 12:01

夏野菜の定番、ゴーヤが今年も収穫の最盛期を迎えています。
食べた時に広がる爽やかな苦みが人気の夏野菜・ゴーヤ。鳥栖市柚比町にある田中正幸さんの約10アールの畑では、5日朝6時半からゴーヤの収穫作業が始まりました。
5日収穫したのは「チャンピョン」と「エラブ」という2つの品種で実の太さに違いがあります。2020年は、長い梅雨で雨が降り続いたことでゴーヤの先端が腐るなどして出荷できないものもあり収量は例年の半分ほどにとどまりそうだということです。
田中正幸さん:「ゴーヤの料理を作ってもらって暑い中乗り切っていただけたら」
JAさがによりますと、県内では約70軒の農家が栽培し毎年100トンほどが収穫されているということです。
収穫は10月ごろまで続き、県内のほか、東京や大阪などに出荷されることになっています。
食べた時に広がる爽やかな苦みが人気の夏野菜・ゴーヤ。鳥栖市柚比町にある田中正幸さんの約10アールの畑では、5日朝6時半からゴーヤの収穫作業が始まりました。
5日収穫したのは「チャンピョン」と「エラブ」という2つの品種で実の太さに違いがあります。2020年は、長い梅雨で雨が降り続いたことでゴーヤの先端が腐るなどして出荷できないものもあり収量は例年の半分ほどにとどまりそうだということです。
田中正幸さん:「ゴーヤの料理を作ってもらって暑い中乗り切っていただけたら」
JAさがによりますと、県内では約70軒の農家が栽培し毎年100トンほどが収穫されているということです。
収穫は10月ごろまで続き、県内のほか、東京や大阪などに出荷されることになっています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
ゼレンスキー氏、「日本のリーダーシップのさらなる強化に期待」 高市氏の首相選出で
2025/10/22 (水) 01:18 -
ファンのつながりが育む信頼起点経営 新たな“好き”と出合う場を提供
2025/10/22 (水) 00:39 -
北海道・白老町の養鶏場で40羽以上が死ぬ…簡易検査でA型インフルエンザと確認 確定なら今季全国初の感染事例に
2025/10/22 (水) 00:26 -
高市首相が会見「強い日本をつくる」 新内閣が正式発足 初入閣10人、女性閣僚2人
2025/10/22 (水) 00:21 -
「いい時計してますね」高齢女性が首絞められ150万円の高級時計盗まれる 男は逃走中
2025/10/22 (水) 00:19