佐賀のニュース
伊万里チェスクラブ 有田町に歴史やルールが記された本を贈呈【佐賀県】
2020/08/11 (火) 18:50

3年ほど前に登場した、有田焼でできたチェスの駒。この有田焼の駒などを知ってもらい子供たちが将来チェスに親しむことができるようにと、伊万里チェスクラブが有田町に歴史やルールが記された本を贈りました。
有田町にチェスの本8冊を贈ったのは、伊万里市を中心とした愛好家の集まり伊万里チェスクラブです。町民に地元の有田焼でできたチェスの駒を知ってもらうことで関心を持ってもらい、広く普及させようと贈ったものです。
贈られた本は歴史やルールが書かれた子供向けの本で、世界最高強度で最高級の有田焼のチェスの駒のことも掲載されています。
伊万里チェスクラブ山口恭寿会長:「一人でも多くの子供たちに手に取ってもらって、チェスを覚えていただけたらうれしい」
本は町内の2つの図書館と、6つの小中学校に届けられることになっています。
有田町にチェスの本8冊を贈ったのは、伊万里市を中心とした愛好家の集まり伊万里チェスクラブです。町民に地元の有田焼でできたチェスの駒を知ってもらうことで関心を持ってもらい、広く普及させようと贈ったものです。
贈られた本は歴史やルールが書かれた子供向けの本で、世界最高強度で最高級の有田焼のチェスの駒のことも掲載されています。
伊万里チェスクラブ山口恭寿会長:「一人でも多くの子供たちに手に取ってもらって、チェスを覚えていただけたらうれしい」
本は町内の2つの図書館と、6つの小中学校に届けられることになっています。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース