佐賀のニュース
小学生が“プログラミング"で佐賀の歴史紹介 佐賀市
2020/08/23 (日) 16:20

論理的な思考を養おうと小学校では今年度から、プログラミング教育が始まっています。佐賀市では、夏休み中の小学生がプログラミングソフトを使って、佐賀の歴史を紹介しました。
「こんにちは僕はガイドキャットここの案内役です」
コンピューターに指示通りの動きをさせるプログラミング。佐賀市のプログラミング教室は、小学校で今年度から始まったプログラミングの授業をより親しみ理解してもらおうと、市内の小学生6人を集め体験会を開きました。
小学生は、8月上旬に佐賀市歴史民俗館を取材。その後数回にわたり、誰でも使用できる「スクラッチ」というソフトを使い、オリジナルのキャラクターが佐賀の歴史を紹介したりクイズを出したりする作品を作りました。
【参加した男の子】「プログラミングの用語とかスクラッチの言語とかをよく知りたい」
また、23日の発表会の様子は福岡県などのプログラミング講師にも配信されていて、小学生はアドバイスを受けながら自宅でも新たな作品に取り組みたいと意欲を見せていました。
「こんにちは僕はガイドキャットここの案内役です」
コンピューターに指示通りの動きをさせるプログラミング。佐賀市のプログラミング教室は、小学校で今年度から始まったプログラミングの授業をより親しみ理解してもらおうと、市内の小学生6人を集め体験会を開きました。
小学生は、8月上旬に佐賀市歴史民俗館を取材。その後数回にわたり、誰でも使用できる「スクラッチ」というソフトを使い、オリジナルのキャラクターが佐賀の歴史を紹介したりクイズを出したりする作品を作りました。
【参加した男の子】「プログラミングの用語とかスクラッチの言語とかをよく知りたい」
また、23日の発表会の様子は福岡県などのプログラミング講師にも配信されていて、小学生はアドバイスを受けながら自宅でも新たな作品に取り組みたいと意欲を見せていました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
コメ価格、過去最高水準に迫る「このままではコメ農家がなくなる」「コメ作りの大変さ知って」生産者が体験会を開催
2025/10/19 (日) 05:00 -
「10年に一度の当たり年」富山市有峰の紅葉が見頃、山肌に散りばめられた宝石のよう
2025/10/19 (日) 05:00 -
「ひこにゃん」の地元にご当地キャラクターが集結 滋賀・彦根市で「ご当地キャラ博」
2025/10/19 (日) 05:00 -
【きっかけはノロノロ運転】早朝の中心部に不審な車…警察の職務質問中に逃走→パトカーのドラレコで特定&無免許運転容疑が浮上―逮捕された飲食店経営の33歳男は容疑認める〈北海道帯広市〉
2025/10/19 (日) 05:00 -
親子で避難所を体験「防災キャンプ」 経験の差で災害への備えに違い “自分ごと”として捉えるきっかけに
2025/10/19 (日) 05:00