佐賀のニュース
得意苦手を検診で 4歳児からの就学準備支援【佐賀県】
2020/10/26 (月) 18:46

基山町は町内在住の4歳児の発達の段階をみる検診を2016年度から行っています。その検診結果をいかした新たな支援事業がこのほどスタートしました。
基山町は子育て支援策として小学校入学前の子どもの就学準備の支援に取り組んでいます。その一環で2016年度から4歳時点での子どもの得意なこと、苦手なことをみる検診を行っています。
今年8月からは福岡市のNPO法人がその検診結果をいかした新たな支援事業を始めました。子どもたちは検診を受けた翌年に体幹を鍛えるためのリズム体操や集中力を鍛えるパズルなどのプログラムに取り組みます。
保護者:「苦手なところはもっと頑張ってほしいし、得意なところは伸ばして一年生に向けて頑張ってほしい」
基山町子ども課みらい館 中村圭一郎係長:「子どもの今の発達状況をみて得意、不得意の検査をしてまず家族にどういった特性を持っているのかというのを知ってもらい、今後の教育に役立ててもらうために始めた。」
このプログラムは月に2回程度、一年間町内の保育園や幼稚園で行われるということです。
基山町は子育て支援策として小学校入学前の子どもの就学準備の支援に取り組んでいます。その一環で2016年度から4歳時点での子どもの得意なこと、苦手なことをみる検診を行っています。
今年8月からは福岡市のNPO法人がその検診結果をいかした新たな支援事業を始めました。子どもたちは検診を受けた翌年に体幹を鍛えるためのリズム体操や集中力を鍛えるパズルなどのプログラムに取り組みます。
保護者:「苦手なところはもっと頑張ってほしいし、得意なところは伸ばして一年生に向けて頑張ってほしい」
基山町子ども課みらい館 中村圭一郎係長:「子どもの今の発達状況をみて得意、不得意の検査をしてまず家族にどういった特性を持っているのかというのを知ってもらい、今後の教育に役立ててもらうために始めた。」
このプログラムは月に2回程度、一年間町内の保育園や幼稚園で行われるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
なぜ?マンション敷地内で倒れている成人男性見つかる→病院で死亡確認”顔から出血”も大きな外傷なし―現場は繁華街「ススキノ」そば〈北海道札幌市〉
2025/08/31 (日) 05:30 -
【ヒグマ速報】高速道路上に”仁王立ちグマ”走行中の乗用車と衝突→車は大破しクマは死ぬ…乗車中の4人ケガなし―クマは体長1.3m<北海道滝川市>
2025/08/31 (日) 05:00 -
29人が犠牲になった紀伊水害から14年 遺族らが慰霊費を清掃 和歌山・那智勝浦町
2025/08/31 (日) 03:13 -
建物内から激しい炎…木材等の産業廃棄物を扱うリサイクル工場で火災 消火活動続く ケガ人なし
2025/08/31 (日) 01:58 -
クイズ形式で交通安全学ぶ 警視庁 ルールの理解呼びかけ
2025/08/31 (日) 01:13