佐賀のニュース
太良町すべての小中学校に町内産の牛肉などが提供 「たら産 うまかもん給食」【佐賀県】
2020/10/27 (火) 18:45

地元でとれた食材に理解を深めてもらおうと、太良町すべての小中学校で町内産の牛肉などが提供されました。
太良町は児童・生徒に地元の農水産物に興味を持ち、理解を深めてもらおうと、2016年度から年に3回、町内の小中学校の給食に地元でとれた食材を使っています。27日は、町内すべての小中学校で町内産の牛肉を使った「牛肉のレモンソース炒め」や町内でとれた野菜やミカンなど8種類の地元産の食材を使った給食が提供されました。
このうち、大浦小学校の2年生の教室では25人の児童が地元の恵みを堪能しました。
女子児童:「おいしい」
男子児童:「味がしっかりしてごはんが食べやすい」
太良町によりますと、次回は2021年1月に予定されているということです。
太良町は児童・生徒に地元の農水産物に興味を持ち、理解を深めてもらおうと、2016年度から年に3回、町内の小中学校の給食に地元でとれた食材を使っています。27日は、町内すべての小中学校で町内産の牛肉を使った「牛肉のレモンソース炒め」や町内でとれた野菜やミカンなど8種類の地元産の食材を使った給食が提供されました。
このうち、大浦小学校の2年生の教室では25人の児童が地元の恵みを堪能しました。
女子児童:「おいしい」
男子児童:「味がしっかりしてごはんが食べやすい」
太良町によりますと、次回は2021年1月に予定されているということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース