佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 売り上げが落ち込む地元事業所を支援 九電グループの社員らが食品を購入【佐賀県】

売り上げが落ち込む地元事業所を支援 九電グループの社員らが食品を購入【佐賀県】

2020/10/29 (木) 19:00

サムネイル
新型コロナウイルスの影響で、売り上げが落ち込む県内の事業所を支援しようと、地元事業所の食品などを九電グループの社員らが購入しました。

購入支援をしたのは、佐賀市内に勤務する九州電力グループの社員です。新型コロナウイルスの影響で売り上げが大きく落ち込む県内の事業所を支援しようと、九州電力佐賀支店が県や佐賀玉屋と協力して取り組んだものです。
商品はゼリーやコーヒー、ラーメンなど、6事業所の15種類で、店頭価格よりやや割安になっているということです。

女性:「客が減っているということなので、少しでも協力できたらいいなと思い購入した」

男性:「日頃からいろいろな人に支えていただいているので、少しでも何か協力できることがあればと思い購入した」

九州電力佐賀支店によりますと、今回は県内の九電グループ社員150人ほどが合計約190の商品を購入したということで、今後も支援を続けていきたいとしています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン