佐賀のニュース
世界へ発信なるか 事業者らが商品開発について学ぶセミナー【佐賀県佐賀市】
2020/11/24 (火) 12:48
地方の優れた商品や技術を広く知ってもらおうというプロジェクトが佐賀市で始まり、県内の事業者らが、このほど商品開発について学ぶセミナーに参加しました。
このセミナーは、地方の優れた商品や技術を世界に知ってもらおうと始まった「にっぽんの宝物プロジェクト」の一環で開かれたものです。県内の農業や食品加工業など29の事業者が参加し、プロジェクトを企画した羽根拓也さんが商品開発についてアドバイスしました。異業種との連携をきっかけに成功した事業者の例を参考に、参加者はさっそく参加者同士で開発できる連携商品について考えていました。
レンコン農家:「レンコンは佐賀県と言ってもらえるようになりたいと思って(参加した)」
シイタケ農家:「お年寄りが多くなってきたのでなんとか受け継いで地域を盛り上げていきたい」
参加者は、セミナーで学んだことを基に新たな商品を考え、2021年1月30日に開かれる佐賀県のコンテストに臨みます。優れた商品は全国大会や世界大会へ進むということです。
このセミナーは、地方の優れた商品や技術を世界に知ってもらおうと始まった「にっぽんの宝物プロジェクト」の一環で開かれたものです。県内の農業や食品加工業など29の事業者が参加し、プロジェクトを企画した羽根拓也さんが商品開発についてアドバイスしました。異業種との連携をきっかけに成功した事業者の例を参考に、参加者はさっそく参加者同士で開発できる連携商品について考えていました。
レンコン農家:「レンコンは佐賀県と言ってもらえるようになりたいと思って(参加した)」
シイタケ農家:「お年寄りが多くなってきたのでなんとか受け継いで地域を盛り上げていきたい」
参加者は、セミナーで学んだことを基に新たな商品を考え、2021年1月30日に開かれる佐賀県のコンテストに臨みます。優れた商品は全国大会や世界大会へ進むということです。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「勝手に下着姿に」AIが瞬時に生成…悪質フェイク動画の見破り方は? 「ロゴ」と「長さ」動きの不自然さもポイント
2025/10/24 (金) 18:44 -
小学校前の横断歩道で児童が車にはねられる事故 危ない横断歩道、廃止を視野に現地検討会 広島・府中町
2025/10/24 (金) 18:37 -
転倒して水堀に落ちる…名古屋・東山動植物園の“ご長寿キリン”が死ぬ 1週間ほど前からふらつく様子を確認
2025/10/24 (金) 18:34 -
【野党反応まとめ】高市首相所信表明に公明・斉藤氏「信なくば立たず」立憲・野田氏「先送りと後退」
2025/10/24 (金) 18:32 -
不気味なデザイン「ハロウィンタクシー」も運行 “安全運転の守り神”として街をパトロール
2025/10/24 (金) 18:31

