佐賀のニュース
県内多くの公立小中学校で終業式 あすから冬休み【佐賀県】
2020/12/24 (木) 12:23

県内の多くの公立小中学校で24日終業式が行われ、児童たちは25日から冬休みに入ります。
サンタ:「歩いてきた?はい、プレゼント」
このうち佐賀市の久保泉小学校ではクリスマスにちなみ、約30年間、地域の見守り活動を続けている齋藤太洋さん73歳がサンタクロース姿で登校する児童を出迎え、マスクのプレゼントを渡していました。
終業式には児童168人が臨み、秋吉洋志校長が「年末年始は家族の一員として、大掃除など自分のできることを手伝ってほしい」と話しました。そのあと、各教室では担任の先生から通知表が配られ、児童たちは2学期を振り返っていました。
Q「来年の目標は?」
女の子:「逆上がりできるようになりたい」男の子:「ドッヂボールのボールを片手で”ヒュン“と投げるのをちゃんと当てられるようになりたい」
県内では155の公立小学校、84の公立中学校、6つの義務教育学校で25日から冬休みに入るということです。
サンタ:「歩いてきた?はい、プレゼント」
このうち佐賀市の久保泉小学校ではクリスマスにちなみ、約30年間、地域の見守り活動を続けている齋藤太洋さん73歳がサンタクロース姿で登校する児童を出迎え、マスクのプレゼントを渡していました。
終業式には児童168人が臨み、秋吉洋志校長が「年末年始は家族の一員として、大掃除など自分のできることを手伝ってほしい」と話しました。そのあと、各教室では担任の先生から通知表が配られ、児童たちは2学期を振り返っていました。
Q「来年の目標は?」
女の子:「逆上がりできるようになりたい」男の子:「ドッヂボールのボールを片手で”ヒュン“と投げるのをちゃんと当てられるようになりたい」
県内では155の公立小学校、84の公立中学校、6つの義務教育学校で25日から冬休みに入るということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース