佐賀のニュース
休日や年末年始の新型コロナウイルスの相談 年末年始は「受診・相談センター」へ【佐賀県】
2020/12/24 (木) 19:15

休日や年末年始の新型コロナウイルスの相談について、県はかかりつけ医などに連絡が取れない場合、新型コロナの「受診・相談センター」に電話相談してほしいとしています。
県は、発熱などの症状がある場合、まずは、かかりつけ医など身近な医療機関に電話で相談してほしいとしています。ただし、かかりつけ医がいない場合や休日・年末年始で連絡が取れない場合は「受診・相談センター」に電話で相談してほしいとしています。
受診・相談センターに電話すると、医療機関を案内してもらうことができます。電話番号は、発熱などの症状がある人は、0954・69・1102。新型コロナに関するその他の相談は、0954・69・1103です。
県は、「受診前に必ず電話相談し、来院時間を守り、必ずマスクを着用の上、公共交通機関の利用はできる限り控え来院してほしい」と呼び掛けています。
県は、発熱などの症状がある場合、まずは、かかりつけ医など身近な医療機関に電話で相談してほしいとしています。ただし、かかりつけ医がいない場合や休日・年末年始で連絡が取れない場合は「受診・相談センター」に電話で相談してほしいとしています。
受診・相談センターに電話すると、医療機関を案内してもらうことができます。電話番号は、発熱などの症状がある人は、0954・69・1102。新型コロナに関するその他の相談は、0954・69・1103です。
県は、「受診前に必ず電話相談し、来院時間を守り、必ずマスクを着用の上、公共交通機関の利用はできる限り控え来院してほしい」と呼び掛けています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース