佐賀のニュース
新年を新たな気持ちで 佐嘉神社のすす払い【佐賀県】
2020/12/28 (月) 13:05

新年を迎える準備が県内各地で進んでいます。佐賀市の佐嘉神社と松原神社では毎年恒例の「すす払い」が行われ、柱や軒下にたまった1年分のちりやほこりを払い落としました。
佐賀市の佐嘉神社と松原神社で行われた「煤払い祭(すすはらいさい)」。本殿などのちりやほこりを落として新たな気持ちで新年を迎えようと毎年12月28日に行われています。
28日は宮司や巫女ら6人が長さ4メートルほどの竹を使い先端の笹の葉で、この1年でたまった柱や軒下などのちりやほこりを念入りに払い落としました。また、境内に飾る巨大なしめ縄作りも行われていて、新年を迎える準備が着々と進んでいました。
佐嘉神社・松原神社佐野安正宮司:「コロナの疫病も払う気持ちも込めてご奉仕させていただいた。決して三が日にこだわることなくお参りにそれぞれ分かれて来ていただければ」
例年であれば、三が日は夜間も門を開け参拝客を受け入れていましたが、来年は参拝時間を短縮しているということです。
佐賀市の佐嘉神社と松原神社で行われた「煤払い祭(すすはらいさい)」。本殿などのちりやほこりを落として新たな気持ちで新年を迎えようと毎年12月28日に行われています。
28日は宮司や巫女ら6人が長さ4メートルほどの竹を使い先端の笹の葉で、この1年でたまった柱や軒下などのちりやほこりを念入りに払い落としました。また、境内に飾る巨大なしめ縄作りも行われていて、新年を迎える準備が着々と進んでいました。
佐嘉神社・松原神社佐野安正宮司:「コロナの疫病も払う気持ちも込めてご奉仕させていただいた。決して三が日にこだわることなくお参りにそれぞれ分かれて来ていただければ」
例年であれば、三が日は夜間も門を開け参拝客を受け入れていましたが、来年は参拝時間を短縮しているということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
夜明けと共に釣り人が川へ…三重県大紀町の大内山川で“アユの友釣り”解禁 9m程ある長い竿で次々釣り上げる
2025/05/11 (日) 12:43 -
犯行後登校し第一発見者装ったか…70代夫婦が自宅で死亡していた事件 祖父殺害容疑で逮捕の16歳孫は動機話さず
2025/05/11 (日) 12:34 -
目撃情報相次ぐ…“小学校の校庭をシカが横切る”けが人なし〈宮城〉
2025/05/11 (日) 12:30 -
【山菜採りで行方不明】86歳男性が出かけたまま戻らず…携帯電話もつながらず…警察・消防・ハンターら約50人態勢で捜索〈北海道・木古内町〉
2025/05/11 (日) 12:25 -
「いつもありがとう」母の日に向けて子供たちがブーケクラフト作り みやき町【佐賀県】
2025/05/11 (日) 12:24