佐賀のニュース
「意見交換の場設けて」市民団体 "脱原発"を知事に訴え【佐賀県】
2021/03/12 (金) 13:00

反原発を訴える県内9つの市民団体は山口知事に対し、脱原発や意見交換の機会を設けることなどを要請しました。
脱原発佐賀ネットワーク世話人 豊島耕一さん:「ウランをせいぜいでも100年間で使い切ったとして、そのツケを私たちの子孫の3000世代10万年にもわたって負わせ続ける行為というのは、正気とは思えません」
山口知事に要請したのは、「玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会」など反原発を訴える9つの市民団体です。このうち、8団体がそれぞれ要請書や質問書を提出し、九州電力玄海原発3、4号機の稼働の中止などを訴えました。
また、これまでの要請に対し、ほとんどが文書だけのやり取りになっているとして、知事や原発問題の県の担当者と直接対話の機会を設けるよう求めています。
要請に対し、山口知事は「原発立地県の知事として今後も真摯に向き合っていく」と述べた上で、市民団体の意見を直接聞く機会もできる限り設ける考えを示しました。
脱原発佐賀ネットワーク世話人 豊島耕一さん:「ウランをせいぜいでも100年間で使い切ったとして、そのツケを私たちの子孫の3000世代10万年にもわたって負わせ続ける行為というのは、正気とは思えません」
山口知事に要請したのは、「玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会」など反原発を訴える9つの市民団体です。このうち、8団体がそれぞれ要請書や質問書を提出し、九州電力玄海原発3、4号機の稼働の中止などを訴えました。
また、これまでの要請に対し、ほとんどが文書だけのやり取りになっているとして、知事や原発問題の県の担当者と直接対話の機会を設けるよう求めています。
要請に対し、山口知事は「原発立地県の知事として今後も真摯に向き合っていく」と述べた上で、市民団体の意見を直接聞く機会もできる限り設ける考えを示しました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
いま「レタス」がお買い得 478品目の“食料品”値上げラッシュの中…5月前半までは平年下回る価格、その後は平年並みに
2025/05/01 (木) 07:10 -
ICOCAやSuica どこにタッチ? 路面電車・バスの“広島流の乗り方”に観光客も戸惑い… 読み取り機によって「降りる時だけタッチ」と「乗る時もタッチ」混在
2025/05/01 (木) 07:00 -
ラッコが鳥インフルエンザ感染 国内初確認…死骸から検出
2025/05/01 (木) 06:29 -
【速報】下水道管の中での調査始まる 陥没事故後初…男性捜索へ向け 埼玉・八潮市
2025/05/01 (木) 06:23 -
東海道新幹線が一時運転見合わせ…架線にヘビがひっかかり停電
2025/05/01 (木) 06:20