佐賀のニュース
"生息数にばらつき" 有明海特有の二枚貝「ウミタケ」の生息状況を調査【佐賀県小城市】
2021/05/13 (木) 18:55
生息数が減り、去年は漁業者を限定する試験操業も見送られた、有明海特有の二枚貝、ウミタケ。今年の漁はできるのか、13日県が生息状況を調査しました。
13日朝7時半ごろ、小城市芦刈町の六角川河口付近から3隻の船が出港していきました。今年のウミタケの漁が行えるかどうか判断するための県の生息調査です。ウミタケは生息数の激減により、2007年から休漁が続いていましたが、おととしまで3年間は期間や漁業者を限定する試験操業という形で漁が行われました。
一方、去年は再び生息数が大幅に減り、試験操業も見送られています。
リポ:「いま生息状況を調査していた船が戻ってきました。今年はわずかでも有明海産のウミタケが食卓に並ぶことになるでしょうか」
戻ってきた船には、ウミタケの姿がありましたが、調査した約10地点で生息数にはばらつきがあったということです。
県有明水産振興センター資源研究担当・佃政則係長:「多い地点もあったり、やっぱり少ない地点もありましたので、まずは全地点の結果を取りまとめてからということになる。漁獲というところにつながってほしいとは思いますけども、そこはやはり資源の状態を見極めてからということになる」
13日の結果を踏まえ、今年の漁については今後、県有明海漁協で検討され正式に判断される予定です。
13日朝7時半ごろ、小城市芦刈町の六角川河口付近から3隻の船が出港していきました。今年のウミタケの漁が行えるかどうか判断するための県の生息調査です。ウミタケは生息数の激減により、2007年から休漁が続いていましたが、おととしまで3年間は期間や漁業者を限定する試験操業という形で漁が行われました。
一方、去年は再び生息数が大幅に減り、試験操業も見送られています。
リポ:「いま生息状況を調査していた船が戻ってきました。今年はわずかでも有明海産のウミタケが食卓に並ぶことになるでしょうか」
戻ってきた船には、ウミタケの姿がありましたが、調査した約10地点で生息数にはばらつきがあったということです。
県有明水産振興センター資源研究担当・佃政則係長:「多い地点もあったり、やっぱり少ない地点もありましたので、まずは全地点の結果を取りまとめてからということになる。漁獲というところにつながってほしいとは思いますけども、そこはやはり資源の状態を見極めてからということになる」
13日の結果を踏まえ、今年の漁については今後、県有明海漁協で検討され正式に判断される予定です。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
偽情報が“モンスター”に変身…LINEヤフーがフェイクニュースの危険性を体験できる展示会 東京・原宿で11月3日まで
2025/10/24 (金) 17:51 -
物価高で学生生活は大変! 広大生に野菜を無料配布 学生たちが企画 生活支援と食品ロスにも貢献
2025/10/24 (金) 17:46 -
政治資金巡る問題で大石知事が再説明 事務的ミスを陳謝のうえで「不正な利益を得たことはない」
2025/10/24 (金) 17:45 -
「誰にも誇れる青春の1ページ飾れた」 国民スポーツ大会県選手団が喜びの報告 県別順位が大幅アップ
2025/10/24 (金) 17:42 -
高市首相が所信表明演説で物価高対策を最優先課題に強調 ガソリン税廃止法案や防衛費前倒しなど「強い日本」へ決意述べる
2025/10/24 (金) 17:39

