佐賀のニュース
メタンガスで発電へ「し尿の前処理施設」起工 バイオマス産業都市構想【佐賀市】
2021/06/03 (木) 12:55

生活排水などのいわゆるバイオマス資源をエネルギーに変えようと佐賀市に下水道以外から集めたし尿の前処理施設が建設されることになり、2日起工式が開かれました。
佐賀市の衛生センターに建設されるし尿等前処理施設は、既存施設の老朽化に伴う建て替えと佐賀市が取り組むバイオマス産業都市構想の推進のため約17億円をかけて建設されるもので、2日は市の関係者などが集まり工事の安全を祈りました。この施設ではこれまでも下水道以外から車で集められるし尿を処理していましたが、新たな施設ではゴミなどを処理した後、専用の管を利用して約10km離れた下水浄化センターまで汚水を移送。センターでは一般の下水道の汚水と合わせ処理の過程で発生するメタンガスを発電に活用し、低炭素化社会の実現を目指そうというものです。
市上下水道局下水エネルギー推進室江頭聖司室長:
「下水道事業においても、一層のバイオマス構想に近づけるように取り組みができれば」
施設は2023年4月からの稼働を、予定しているということです。
佐賀市の衛生センターに建設されるし尿等前処理施設は、既存施設の老朽化に伴う建て替えと佐賀市が取り組むバイオマス産業都市構想の推進のため約17億円をかけて建設されるもので、2日は市の関係者などが集まり工事の安全を祈りました。この施設ではこれまでも下水道以外から車で集められるし尿を処理していましたが、新たな施設ではゴミなどを処理した後、専用の管を利用して約10km離れた下水浄化センターまで汚水を移送。センターでは一般の下水道の汚水と合わせ処理の過程で発生するメタンガスを発電に活用し、低炭素化社会の実現を目指そうというものです。
市上下水道局下水エネルギー推進室江頭聖司室長:
「下水道事業においても、一層のバイオマス構想に近づけるように取り組みができれば」
施設は2023年4月からの稼働を、予定しているということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
10万年の時を経て形成された絶景!称名滝とその周辺に生きる神秘の植物「ヒカリゴケ」が暗闇で緑に輝く
2025/09/14 (日) 07:30 -
国道で車同士が正面衝突 3人重軽傷 軽乗用車がセンターラインを越えて対向車線を走行中のワンボックスカーに衝突か
2025/09/14 (日) 07:12 -
サイクリングに疲れたら“自転車ごと船へ” 尾道~今治航路が26年ぶり復活 10月の土日祝限定で運航【広島発】
2025/09/14 (日) 07:00 -
「F3の竜巻は5年に1回の頻度で発生」日本でも意外と多い竜巻被害と事前避難が難しいからこそ身を守る方法
2025/09/14 (日) 07:00 -
【脱落】国道走行中の乗用車からタイヤ1本が対向車線へ…別の乗用車と”正面衝突”バンパー割れるもケガ人なし―タイヤ交換後100キロ走行でナット締め直しを〈北海道旭川市〉
2025/09/14 (日) 07:00