佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. ため池の点検や補修をアドバイス サポートセンター開設【佐賀県】

ため池の点検や補修をアドバイス サポートセンター開設【佐賀県】

2021/06/18 (金) 19:20

サムネイル
ため池の点検や補修の方法などをアドバイスするサポートセンターが、開設されました。

サポートセンターは、集中豪雨や地震が起きた時に、ため池の決壊による下流への被害を防ごうと、ため池を管理する地元の農家などに、専門家による指導や助言を行うため県が設置しました。
県内には、2665のため池があり、そのうち半数以上が、決壊した場合に人的被害を及ぼす可能性のある「防災重点農業ため池」に指定されています。

今後はセンターの担当者が、ため池にひび割れがないか、泥がたまっていないかなどの現地パトロールに加え、研修会の開催や、ため池管理者からの補修や点検方法などの相談に応じます。
相談は、火曜日と木曜日に電話と面談で受け付けています。(電話:0952ー24ー6273)
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン