佐賀のニュース
嘉瀬川ダムの貯水率減で5日から取水制限 家庭への影響は無し【佐賀県】
2021/08/04 (水) 19:00

嘉瀬川ダムの貯水率が低くなっていることを受け、農業用水や生活用水などに使う嘉瀬川からの取水が5日から制限されることになりました。
今のところ各家庭への影響はないということです。
佐賀市富士町にある嘉瀬川ダム周辺の降った雨の量は平年と比べて6月が52.7%、先月が36%と少なくなっていて、嘉瀬川ダムの貯水率は、3日午前0時現在で28.3%と、8月としては過去最低となっています。
これを受け、4日開かれた嘉瀬川の水利用を検討する会議で佐賀市、嬉野市などの8市町の生活用水や武雄市、白石町など7市町の農業用水、また一部の工業用水の取水を5日午前10時から10%から30%制限することが決まりました。
嘉瀬川水系での取水制限は2012年に嘉瀬川ダムが運用開始されてから今回で4回目で、今のところ各家庭への影響はないということです。
武雄河川事務所の穴井利明副所長は「うがい手洗いなど、水を使う機会が増えている状況の中、水道を使ったらすぐ止めるなど、節水に努めてほしい」としています。
今のところ各家庭への影響はないということです。
佐賀市富士町にある嘉瀬川ダム周辺の降った雨の量は平年と比べて6月が52.7%、先月が36%と少なくなっていて、嘉瀬川ダムの貯水率は、3日午前0時現在で28.3%と、8月としては過去最低となっています。
これを受け、4日開かれた嘉瀬川の水利用を検討する会議で佐賀市、嬉野市などの8市町の生活用水や武雄市、白石町など7市町の農業用水、また一部の工業用水の取水を5日午前10時から10%から30%制限することが決まりました。
嘉瀬川水系での取水制限は2012年に嘉瀬川ダムが運用開始されてから今回で4回目で、今のところ各家庭への影響はないということです。
武雄河川事務所の穴井利明副所長は「うがい手洗いなど、水を使う機会が増えている状況の中、水道を使ったらすぐ止めるなど、節水に努めてほしい」としています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
信号機のある横断歩道で女性が車にはねられ重傷 右折しようとした際に衝突
2025/07/03 (木) 13:03 -
変わる“暑さ対策”最前線!登下校時に日傘を推奨・教室に冷凍庫設置する小学校も…「笠」かぶる小学生の写真も話題に
2025/07/03 (木) 12:50 -
【参院選・北海道選挙区】”3議席”めぐり現職・新人あわせて12人が立候補_物価高対策・減税・コメ問題・子育て支援など論戦へ_期日前投票は7月4日から_投開票は7月20日
2025/07/03 (木) 12:50 -
【速報】ドジャースのカーショーが史上20人目の通算3000奪三振達成!大谷翔平は第3打席までノーヒット
2025/07/03 (木) 12:46 -
参院選公示 岩手選挙区は現元新4人が立候補(午前11時半時点)
2025/07/03 (木) 12:45