佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 「夏台風」動きが遅く停滞も 風雨が長く続くことも

「夏台風」動きが遅く停滞も 風雨が長く続くことも

2021/08/08 (日) 20:55

サムネイル
ウェザーニュースの甲斐隆宏さんに聞くお天気箱。今回は「台風」について。

 【夏台風は動きが遅い】
 夏の台風の特徴としては動きが遅いことです。台風はまわりの風に流されて移動します。夏は太平洋高気圧のフチに沿ってゆっくりと北上しますが、太平洋高気圧と離れた場所では方向が定まらずに停滞することもよくあります。夏の台風の場合は動きが遅いため同じような場所で雨や風が強まった状態が続きやすいですので、これから発生する台風などには注意しておく必要があります。

 一方、秋の台風は太平洋高気圧のフチをまわって北上したあとは、北側にある偏西風の風に乗って移動するため、一気にスピードが増して日本付近を通過することがあります。

 台風の発生は今年これまでに11個で、大体平年並みの発生個数となっているようです。平年で見ると8月と9月が5個以上となっていて、これからの季節が台風のシーズンとも言えますね。今年の台風の発生数は大体平年並みで24個の予想です。今月をピークに、10月ごろにかけては台風シーズンが続きそうです。

 台風は梅雨に比べると比較的事前にいつが危ないか判断しやすいですので、近付きそうな場合はしっかり対策をしておきましょう。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン