佐賀のニュース
JR九州赤字区間 県内では唐津線・筑肥線【佐賀県】
2021/08/25 (水) 18:50
JR九州は1キロあたりの1日の利用者数が2000人未満となっている、路線・区間の収支を公表しました。
新型コロナの影響で県内の路線でも利用者が減少しています。
24日公表されたのは13路線・19区間で全ての区間で、昨年度(20年度)、人件費や燃料代などの費用が運賃などの収益を上回り赤字となっています。
県内では唐津線と筑肥線の収支が公表されていて、このうち唐津線の久保田~唐津間は1キロあたりの1日の利用者が1704人となり、3億1400万円の赤字となっています。
また唐津線の唐津~西唐津間で1億4100万円、筑肥線の伊万里~唐津間で1億5200万円の赤字となっています。
これらの区間は前の年度よりも利用者が減っていて、JR九州は要因について「新型コロナの影響で外出が減り、定期券以外の中長距離の移動が減ったと考えられる」としています。
新型コロナの影響で県内の路線でも利用者が減少しています。
24日公表されたのは13路線・19区間で全ての区間で、昨年度(20年度)、人件費や燃料代などの費用が運賃などの収益を上回り赤字となっています。
県内では唐津線と筑肥線の収支が公表されていて、このうち唐津線の久保田~唐津間は1キロあたりの1日の利用者が1704人となり、3億1400万円の赤字となっています。
また唐津線の唐津~西唐津間で1億4100万円、筑肥線の伊万里~唐津間で1億5200万円の赤字となっています。
これらの区間は前の年度よりも利用者が減っていて、JR九州は要因について「新型コロナの影響で外出が減り、定期券以外の中長距離の移動が減ったと考えられる」としています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
カリフォルニア州南部の海岸にヘリ墜落5人搬送
2025/10/12 (日) 22:54 -
【日本ハム】劇的逆転!2連勝でCSファイナルステージ進出!新庄監督「選手たちが一番強い気持ちを持っている。信頼して臨みたい」
2025/10/12 (日) 22:50 -
北アルプス・奥穂高岳でフィリピン国籍の男女3人が遭難 うち53歳の男性1人が死亡 計7人で11日から下山中
2025/10/12 (日) 22:36 -
大型バイクが車2台と衝突 バイク運転の54歳男性が重傷 バイクか軽自動車かどちらかが対向車線にはみ出したか
2025/10/12 (日) 22:09 -
鈴木力市長の辞任に伴う燕市長選が告示 無所属の新人2人による一騎打ちに
2025/10/12 (日) 22:00