佐賀のニュース
昔ながらの楽しみを体験 小学生が新有明漁港で「イカゴ」すくいに挑戦!【佐賀県白石町】
2021/09/28 (火) 18:45

夏から10月初めにかけて、有明海沿岸で地元の人たちの楽しみの一つとして知られている「イカゴすくい」。有明海での昔ながらの漁に、科学に興味を持つ小学生たちが挑戦しました。
満ち潮によって海岸にやってきた小型のイカ、「イカゴ」を光で呼び寄せて網ですくい取る「イカゴすくい」。
さが科学少年団 運営委員 井上英史さん:「昔はすくいきれないくらい網を投げてとるような、一晩でばけつ一杯とか聞いていましたが、最近は一晩で数匹とれればいいという時代になってきた。」
26日の夜、白石町の新有明漁港で「イカゴすくい」に挑戦したのは、様々な分野で科学を学ぶ、さが科学少年団に所属する小学生とその家族54人。佐賀自然史研究会などのサポートを受けながら海を見つめます。2時間以上「イカゴ」を待つこの日、トビハゼやサワラ、投網にはスズキがかかりましたが、残念ながら「イカゴ」は現れませんでした。
網を揚げる親子の様子:「とれませんでした・・・」
参加者:「夏休みもコロナで思いっきり遊ばせることができなかったので、こういった体験をさせたいなと思って」
親子:「普段来ないのですごくいい体験でした。イカゴをとりたかったけどムツゴロウでした」
参加者は有明海沿岸に伝わる昔ながらの楽しみを家族で体験し、思い出の一日となりました。
満ち潮によって海岸にやってきた小型のイカ、「イカゴ」を光で呼び寄せて網ですくい取る「イカゴすくい」。
さが科学少年団 運営委員 井上英史さん:「昔はすくいきれないくらい網を投げてとるような、一晩でばけつ一杯とか聞いていましたが、最近は一晩で数匹とれればいいという時代になってきた。」
26日の夜、白石町の新有明漁港で「イカゴすくい」に挑戦したのは、様々な分野で科学を学ぶ、さが科学少年団に所属する小学生とその家族54人。佐賀自然史研究会などのサポートを受けながら海を見つめます。2時間以上「イカゴ」を待つこの日、トビハゼやサワラ、投網にはスズキがかかりましたが、残念ながら「イカゴ」は現れませんでした。
網を揚げる親子の様子:「とれませんでした・・・」
参加者:「夏休みもコロナで思いっきり遊ばせることができなかったので、こういった体験をさせたいなと思って」
親子:「普段来ないのですごくいい体験でした。イカゴをとりたかったけどムツゴロウでした」
参加者は有明海沿岸に伝わる昔ながらの楽しみを家族で体験し、思い出の一日となりました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
米中防衛相がオンライン会談 ヘグセス長官「中国との対立を求めない」 台湾や南シナ海などについて協議
2025/09/11 (木) 02:27 -
多目的トイレで8歳女児盗撮か 児童施設職員の26歳男を逮捕 滋賀県警
2025/09/11 (木) 01:53 -
【地震】福島県内で震度1 福島県沖を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
2025/09/11 (木) 01:52 -
【続報】少なくとも約250人、約9億円の被害を確認 特殊詐欺の疑い「JPドラゴン」6人逮捕 フィリピンから“闇バイト”の「受け子」らに指示か 福岡県警
2025/09/11 (木) 01:15 -
“管理職について考える管理職向けの展示会”初開催 AI部下との1on1も 課題を解決するきっかけに
2025/09/11 (木) 00:58