佐賀のニュース
昔ながらの楽しみを体験 小学生が新有明漁港で「イカゴ」すくいに挑戦!【佐賀県白石町】
2021/09/28 (火) 18:45

夏から10月初めにかけて、有明海沿岸で地元の人たちの楽しみの一つとして知られている「イカゴすくい」。有明海での昔ながらの漁に、科学に興味を持つ小学生たちが挑戦しました。
満ち潮によって海岸にやってきた小型のイカ、「イカゴ」を光で呼び寄せて網ですくい取る「イカゴすくい」。
さが科学少年団 運営委員 井上英史さん:「昔はすくいきれないくらい網を投げてとるような、一晩でばけつ一杯とか聞いていましたが、最近は一晩で数匹とれればいいという時代になってきた。」
26日の夜、白石町の新有明漁港で「イカゴすくい」に挑戦したのは、様々な分野で科学を学ぶ、さが科学少年団に所属する小学生とその家族54人。佐賀自然史研究会などのサポートを受けながら海を見つめます。2時間以上「イカゴ」を待つこの日、トビハゼやサワラ、投網にはスズキがかかりましたが、残念ながら「イカゴ」は現れませんでした。
網を揚げる親子の様子:「とれませんでした・・・」
参加者:「夏休みもコロナで思いっきり遊ばせることができなかったので、こういった体験をさせたいなと思って」
親子:「普段来ないのですごくいい体験でした。イカゴをとりたかったけどムツゴロウでした」
参加者は有明海沿岸に伝わる昔ながらの楽しみを家族で体験し、思い出の一日となりました。
満ち潮によって海岸にやってきた小型のイカ、「イカゴ」を光で呼び寄せて網ですくい取る「イカゴすくい」。
さが科学少年団 運営委員 井上英史さん:「昔はすくいきれないくらい網を投げてとるような、一晩でばけつ一杯とか聞いていましたが、最近は一晩で数匹とれればいいという時代になってきた。」
26日の夜、白石町の新有明漁港で「イカゴすくい」に挑戦したのは、様々な分野で科学を学ぶ、さが科学少年団に所属する小学生とその家族54人。佐賀自然史研究会などのサポートを受けながら海を見つめます。2時間以上「イカゴ」を待つこの日、トビハゼやサワラ、投網にはスズキがかかりましたが、残念ながら「イカゴ」は現れませんでした。
網を揚げる親子の様子:「とれませんでした・・・」
参加者:「夏休みもコロナで思いっきり遊ばせることができなかったので、こういった体験をさせたいなと思って」
親子:「普段来ないのですごくいい体験でした。イカゴをとりたかったけどムツゴロウでした」
参加者は有明海沿岸に伝わる昔ながらの楽しみを家族で体験し、思い出の一日となりました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
上板橋「中華料理 共栄軒」のロースしょうが焼きが家で味わえる!元「dancyu」編集長が追い求める日本一ふつうで美味しいレシピ
2025/07/07 (月) 18:30 -
「堂故候補リード、庭田候補追う」参院選富山選挙区 FNN情勢調査
2025/07/07 (月) 18:29 -
「ラッキーなことが起きそう」きょうは“777”の日 上田電鉄が記念切符「たなばたスリーセブンきっぷ」を販売
2025/07/07 (月) 18:24 -
福岡ソフトバンクホークス元選手・美嶋隼人容疑者(43)再逮捕…路上で面識ない16歳女子高校生に性的暴行加えた疑い「全く覚えていません」容疑否認
2025/07/07 (月) 18:23 -
参院選・愛媛選挙区の序盤情勢 現職・永江氏リード 自民・上野氏ら追う展開 FNN世論調査【愛媛】
2025/07/07 (月) 18:21