佐賀のニュース
パラリンピックで注目 小学生がボッチャを体験!【佐賀県】
2021/10/06 (水) 18:50

東京パラリンピックで注目されたスポーツ、ボッチャの体験会が白石町の小学校で開かれました。
リポート:「手持ちのボールを投げ、目標となる白いボールにどれだけ近づけるかを競います」
体験会は2024年に佐賀県で開かれる国民スポーツ大会と全国障害者スポーツ大会を知ってもらおうと開かれました。6日は白石小学校の6年生26人がボッチャを体験。狙いを定めて慎重にボールを投げていました。
東京パラリンピックで日本が個人で金メダル、団体で銅メダルを獲得し、注目されたボッチャ。佐賀で開かれる全国障害者スポーツ大会の種目にもなっています。
児童:「上手くいったりいかなかったりが続いて楽しかった」
体験会は県内各地の学校で開かれるということです。
リポート:「手持ちのボールを投げ、目標となる白いボールにどれだけ近づけるかを競います」
体験会は2024年に佐賀県で開かれる国民スポーツ大会と全国障害者スポーツ大会を知ってもらおうと開かれました。6日は白石小学校の6年生26人がボッチャを体験。狙いを定めて慎重にボールを投げていました。
東京パラリンピックで日本が個人で金メダル、団体で銅メダルを獲得し、注目されたボッチャ。佐賀で開かれる全国障害者スポーツ大会の種目にもなっています。
児童:「上手くいったりいかなかったりが続いて楽しかった」
体験会は県内各地の学校で開かれるということです。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース