佐賀のニュース
農業×福祉 “農福連携” 推進へ プロジェクトチーム発足【佐賀県】
2021/10/28 (木) 19:05

労働力不足が課題の農業の分野で障害者が働く「農福連携」を進めようと、県やJAなどがプロジェクトチームを立ち上げました。
南里隆副知事:「佐賀県では、農業と福祉のそれぞれのサイドでウィンウィンの関係を作っていこうと」
プロジェクトチームは県内で農福連携を進めようと、県やJAなどで発足したものです。「農福連携」は、農業の分野で障害者が働く取り組みで、農家にとって労働力不足の改善、障害者にとって社会参加や賃金向上など、双方にメリットがあります。現在、県内に約200ある福祉事業所のうち、約40の事業所が農福連携に取り組んでいて、卵の拭き上げ作業やにんにくの皮むき作業などにあたっているということです。
ただ、「仕事の頼み方が分からない」「作業内容が不安」など、課題も多くあります。
NPO法人の担当者:「(農家と福祉事業所の)双方に信頼関係が築けている立場の人が間に入ることで、初めてうまくいくのかなと」
プロジェクトチームは今後、農家と福祉事業所のマッチングの強化などに取り組んでいくとしています。
南里隆副知事:「佐賀県では、農業と福祉のそれぞれのサイドでウィンウィンの関係を作っていこうと」
プロジェクトチームは県内で農福連携を進めようと、県やJAなどで発足したものです。「農福連携」は、農業の分野で障害者が働く取り組みで、農家にとって労働力不足の改善、障害者にとって社会参加や賃金向上など、双方にメリットがあります。現在、県内に約200ある福祉事業所のうち、約40の事業所が農福連携に取り組んでいて、卵の拭き上げ作業やにんにくの皮むき作業などにあたっているということです。
ただ、「仕事の頼み方が分からない」「作業内容が不安」など、課題も多くあります。
NPO法人の担当者:「(農家と福祉事業所の)双方に信頼関係が築けている立場の人が間に入ることで、初めてうまくいくのかなと」
プロジェクトチームは今後、農家と福祉事業所のマッチングの強化などに取り組んでいくとしています。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
ライブ会場で「はしか」感染者 人気バンド 公式に注意喚起 「潜伏期間は最大21日間」
2024/03/19 (火) 18:39 -
【速報】岸田首相と日銀総裁が連携確認 日銀の「緩和的金融環境の維持は適切」
2024/03/19 (火) 18:36 -
【独自】高齢夫婦が乗る車に危機 警報鳴る踏切内で迫る電車 遮断機下りたあとに進入
2024/03/19 (火) 18:30 -
「なんとなく買ってしまった」経験ある?こんな時は思わぬ爆買いに注意!危険なシーンを専門家が一挙公開
2024/03/19 (火) 18:20 -
「持続可能な賃上げに繋げたい」アサヒビールが1万3500円のベアに満額回答 春闘ビール大手は大幅賃上げ相次ぐ
2024/03/19 (火) 18:17