佐賀のニュース
農業×福祉 “農福連携” 推進へ プロジェクトチーム発足【佐賀県】
2021/10/28 (木) 19:05

労働力不足が課題の農業の分野で障害者が働く「農福連携」を進めようと、県やJAなどがプロジェクトチームを立ち上げました。
南里隆副知事:「佐賀県では、農業と福祉のそれぞれのサイドでウィンウィンの関係を作っていこうと」
プロジェクトチームは県内で農福連携を進めようと、県やJAなどで発足したものです。「農福連携」は、農業の分野で障害者が働く取り組みで、農家にとって労働力不足の改善、障害者にとって社会参加や賃金向上など、双方にメリットがあります。現在、県内に約200ある福祉事業所のうち、約40の事業所が農福連携に取り組んでいて、卵の拭き上げ作業やにんにくの皮むき作業などにあたっているということです。
ただ、「仕事の頼み方が分からない」「作業内容が不安」など、課題も多くあります。
NPO法人の担当者:「(農家と福祉事業所の)双方に信頼関係が築けている立場の人が間に入ることで、初めてうまくいくのかなと」
プロジェクトチームは今後、農家と福祉事業所のマッチングの強化などに取り組んでいくとしています。
南里隆副知事:「佐賀県では、農業と福祉のそれぞれのサイドでウィンウィンの関係を作っていこうと」
プロジェクトチームは県内で農福連携を進めようと、県やJAなどで発足したものです。「農福連携」は、農業の分野で障害者が働く取り組みで、農家にとって労働力不足の改善、障害者にとって社会参加や賃金向上など、双方にメリットがあります。現在、県内に約200ある福祉事業所のうち、約40の事業所が農福連携に取り組んでいて、卵の拭き上げ作業やにんにくの皮むき作業などにあたっているということです。
ただ、「仕事の頼み方が分からない」「作業内容が不安」など、課題も多くあります。
NPO法人の担当者:「(農家と福祉事業所の)双方に信頼関係が築けている立場の人が間に入ることで、初めてうまくいくのかなと」
プロジェクトチームは今後、農家と福祉事業所のマッチングの強化などに取り組んでいくとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
意にそぐわない報告などした部下2人に「むかつく」「女らしさはいらん」40代の男性警察官を本部長注意処分
2025/08/29 (金) 18:12 -
【円形歩道橋にネーミングライツ】札幌市白石区菊水の円形歩道橋に「北海道情報専門学校」の名前が―市内6か所の歩道橋で月2万~10万円台で契約_2028年3月までに約1200万円の歳入見込む
2025/08/29 (金) 18:10 -
田久保市長が定例会見で回答拒否 SNSで市の公式見解と違う発信 市政の混乱は収束の兆しみえず
2025/08/29 (金) 18:03 -
屋外作業中に40代男性がけいれん…熱中症で県内9人が搬送 2人は重症
2025/08/29 (金) 18:02 -
デフ陸上・佐藤秀祐選手が金メダル獲得誓う!岡山県庁に「デフリンピック」巡回PRキャラバンカーが到着
2025/08/29 (金) 18:00