佐賀のニュース
西九州新幹線開業に伴い長崎本線一部区間の「上下分離方式」を国が許可【佐賀県】
2022/02/01 (火) 18:04

西九州新幹線開業に伴い、長崎本線の一部区間を、JR九州と佐賀・長崎両県が共同で経営するいわゆる「上下分離方式」とすることを国が許可しました。
秋以降、特急本数が大幅に減ることになっていて、今後の焦点は、利便性の高いダイヤが編成されるかどうかです。
国は1月31日、佐賀長崎両県が設立した「佐賀・長崎鉄道管理センター」とJR九州が共同で長崎本線の肥前山口・諫早間を維持することを許可しました。
2022年秋に西九州新幹線が武雄温泉・長崎間で暫定開業することで、肥前山口から諫早までの60.8キロは並行在来線区間となります。
秋以降、この区間の列車の運行はJR九州が行い、線路や駅舎など鉄道設備の管理は佐賀・長崎の両県でつくる「佐賀・長崎鉄道管理センター」が担ういわゆる上下分離方式となります。
これに伴って、普通列車は「現行水準のサービスレベル」を維持するものの、特急列車の本数は大幅に減ることになります。
並行在来線のダイヤについてJR九州は、「発表の時期は未定だが、該当区間の利用状況をみながら判断したい」とし、県は「JR九州には、利用者の利便性の確保を最大限配慮したダイヤを早く示してもらいたい」としています。
|
|
- キーワードから探す
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
“内輪差”の危険学ぶ…小学校でトラックを使った交通安全教室 高い位置にある運転席から見えない死角も
2025/04/30 (水) 16:30 -
20代男性が100万円の被害 きっかけは「携帯番号が使用できなくなる」の音声ガイダンス 警察官、検察官を名乗る男が“保釈金”名目で振り込みを指示 【福井】
2025/04/30 (水) 16:30 -
引退までなつかしの塗装で運行へ…ことでんの電車「1070形」イベントなど活用アイデア募集【香川】
2025/04/30 (水) 16:26 -
電柱等に衝突し車を放置し逃走か…「家に帰ってから酒を飲んだ」飲酒運転を否認の男 事故前に飲食店で酒の提供受ける
2025/04/30 (水) 16:25 -
「自分には向いてない」と悩み…週刊新潮の表紙絵を描いて28年 成瀬政博さん(78)「描き続けることが次の作品を生み出す」 生涯現役が目標「今、一番幸せ」
2025/04/30 (水) 16:25